funkmachine
これを縮めて、ファンクさんと呼んで下さる方もいらっしゃいます。
ひょっとしてファンク兄弟の一人と勘違いされてる方もいらっしゃるのでは?
ついでにこっちも聴いて下さい。
アテクシ Tower of Power を思い浮かべてしまいました。
それって誰やねん?
じゃあ代表曲 What is Hip ?
ブツブツのベースラインだけですけどね・・・
ちなみにドリーアニキ
追記
まりごんさんのコメントからこれも追加。
スタン・ハンセンのテーマ曲、これも日本の優れたミュージシャン。
これを縮めて、ファンクさんと呼んで下さる方もいらっしゃいます。
ひょっとしてファンク兄弟の一人と勘違いされてる方もいらっしゃるのでは?
と~んでもない、ボクはファンク兄弟ではありませ~ん、すたっぷ細胞と同じくらい。
読者のみなさ~ん、これに反応すると年齢がバレますよ。
ただ入場テーマのこの曲を聴くと日本のミュージシャンも捨てたもんじゃないなあと思いますね。
ついでにこっちも聴いて下さい。
アテクシ Tower of Power を思い浮かべてしまいました。
それって誰やねん?
じゃあ代表曲 What is Hip ?
ブツブツのベースラインだけですけどね・・・
ちなみにドリーアニキ
大人のキューピーちゃんにしか見えません。
大人のキューピーちゃんといえばこの人も。
ジューダス・プリーストのロブくん、ハードな感じになで肩がミスマッチ。
レイザーラモンHGキューピーですね。
ついでに一曲どうぞ
プロレスの入場テーマ曲と言えば、ピンク・フロイドのこの曲がサイコーですね。
この曲、プロレスのイメージ抜きで聴きたかったなあ。
ブッチャーさんが頭に浮かんでしまうので・・・
週末は箕輪スキー場にて、ゲレンデ逆走マラソンに参加します。
トホホ・・・
追記
まりごんさんのコメントからこれも追加。
スタン・ハンセンのテーマ曲、これも日本の優れたミュージシャン。