ああ~、財布を失くすし、自転車はパンクするし、マラソン大会で1着になれへんし、宝くじには当たらんし、新しい愛人 ♡ は出来ないし・・・ん???
世の中不公平すぎますよ、どうしてボクばっかり不幸せなんだ。←こういう輩が理不尽な犯罪を起こす今日この頃。
万事快調ってわけにはいかないみたいね♪

万事快調 tout va bien Pizzicato Five野宮さんの歌声、キュートですね。
万事快調でなくてもいいんちゃうってくらい。

震災があって万事快調にいかなくなった福島県。
その風評被害のあおりを食ったスキー場のみなさまが苦肉の策で始めたのが、ゲレンデ逆走マラソン。
今となっては、福島県発信の面白イベントになりつつあります。
そのゲレンデ逆走マラソンもついに5シーズン目の開幕を迎えました。

今回も参加アスリートのよしだまんさん、ヒマヤラさん、アダーじょさん(初参加)、たかさん、殿さま、お口の変人さん、お名前は存じあげませんがいつもお声掛けいただいているみなさまと再会することが出来ました。
みなさんお付き合いいただきましてありがとうございます。
この大会の楽しいところは、参加者のみなさんとコミニュケーションがとれるところです。
今日もたくさんの参加者の方たちとお話しすることができました。
あ、アテクシはサッカーのユニフォームを着ていた明るい人ではありませんよ。
あれはお口の変人さんですから。

そんなこんなの楽しい大会です。
お~いテレビ局、ニュースで取り上げろ~、夕方のテレビを楽しみにしておくからね、と思っていたらテレビ局も来ていました。
アダーじょさんがNHKでインタビューされていてオンエアされたそうです。

開幕戦って敗北した人、特に負ければ終わりってみなさんにとって、ニュースを見るのはツライでしょうね。
例えば、高校野球の開会式後の試合に負けた球児たち。
「今日から始まりました、高校野球甲子園大会」とニュースキャスターの明るい声。
「いやいや、僕ら終わりましたから・・・」と球児たちはテレビにツッコミを入れていることでしょう。

あ、話がそれました。

そんなこんなでフィニッシュしました。
山頂のカメラ前で、アスリート魂を魅せるべく、東北風土マラソンに続き、世界最速の男ボルトのポーズだけマネしておきました。
それを見た大会のMCを務めておられるSugarさんに「ナットですね」とボケたツッコミを入れていただきました。ありがとうございます。
ボルトに対してナット ( ̄▽+ ̄*)
昔、バンド名を考えた時、ボルト・ナットを候補に挙げていたことを思い出しました。
ボルトを男性、ナットを女性に見立てるとセクシーでいいんではないか?という理由です。
すいません、懐かしかったものでついどうでもいいことを (;^_^A


嬉しかったこともありました。
逆走Tシャツを着てかすみがうらマラソンを走っていたとき、カップルの方から声をかけられました、「今度、参加するんです。」と。
またお会いしましょう!なんて言ってたら、今日本当に再会できました。
とても嬉しそうにして下さったので、こちらもホントに嬉しかったです。
そして大会のもうひとつの華、MIP(旧森崎賞)を受賞されました。
楽しんで帰ってくれたかな?心からそれを願います。

レース終了後、森崎委員長から呼び出されました。
インタビューに答えてあげてほしいとのこと。
某かのマスコミのニュースに使うとか。
インタビューが進むうち、インタビューアの方の表情が少し曇ります。
どうやら大会のスタッフにインタビューしたったようで参加者のアテクシはお呼びでなかったようです。
スタッフの方をお願いしますとの要望に森崎委員長は、「この人はこの大会を知りつくしているから。」と食い下がっていましたが、この場を収めるために「スタッフの方を出してあげて下さい。」とフェードアウトしときました。
ん?ちょっと待てよ、アテクシのビジュアルに問題があったのでは?
もう一回、この歌を聴いて下さい。

か~おわ、こわいが、い~やつだいっ!!なあ、みんな、シーン・・・
お~い誰か返事してくれ~。

これからも参加者と運営のみなさんがひとつになって楽しい大会にしてほしいと願います。
もちろんアテクシもそこに参加しますが。
One Love One Heart Let's Get Together And Feel Alright ♪
Bob Marley  One Love
No Woman No CryのEverything's Gonna Be All Right 何かも思い出しますね。

そんな風になってくれればいいな、万事快調とまでいかなくても。

最後によしだまんさんからお酒をいただきました。
会津の酒、ヨーグルトがコラボしたものです。
よく見ると、お早めに召し上がり下さいとのこと。

え~、一気飲みしなくてはいけないのか?この齢になって。
いや~、そういう意味じゃあなくて・・・
アハハハハー 冗談です、わかってますって。
だってだってだってボク、何でも知ってるモンっ!!

味わっていただきましたよ、ごちそうさまでした。