Bruce Springsteen の出世作ともいえるアルバム Born To Run

一曲目の、Thunder Road いい歌ですね。


でもサビはケンカ売ってますね。
お~、お~、お、おっさんだろ~♪ 
おっさんだろ~♪ おっさんだろ~♪
誰がおっさんやねん!
え?! ボク、満員電車で女子高生のお尻さわってへんって。
さわったの、おっさんだろう?って冤罪や。

他にも・・・
きれいな女の子たちばっかりのエレベーターに乗り合わせたとき、誰かがすかしっ屁を・・・
お~、お、お、おっさんだろ~♪ 
おっさんだろ~♪ おっさんだろ~♪
だからボクとちゃうって! 見た目で判断すなー!

コラー!一緒に歌うなー! 読者のみなさま ♡


河島英五さんの「酒と泪と男と女」
彼が生前、テレビ番組でこんなことを言ってた記憶があります。
演歌扱いされてるけど、ブルース・スプリングスティーンあたりを意識して歌った唄だ・・・ と
それを意識して聴くとこの唄も違った感じがするかもしれませんね。


ここではピアノの弾き語りですね。


Oh Thunder Road を、おっさんだろうと聞き違えることで思い出した、最近の読み間違い。

百田尚樹センセの著書「殉愛」をめぐって、センセとネット民で激しいやりとりがあるようです。
特にツイッターなんかで
その話の内容は割愛、だって私にも、社会的にも関係ない話なので・・・
「あっしには関わりのねぇこって・・・」


懐かしいな。

話を本題に戻します。
ネット民から叩かれまくっている百田センセのツイッター名が @hyakutanaoki
叩かれまくっているせいか、それをついついヒャクタタキと読んでしまいます。
それがなんやねん?
どうでもいい話ですいません。