Roll Over Beethoven
チャララ♪、チャラララララララ・・・♪
で始まる Chuck Berry お馴染みの曲。
このイントロ・・・
Johnny B. Good? と思いきや Roll Over Beethoven
どっちにしても美味しいフレーズ満載の曲。
今日はこの Chuck Berry は置いといて。
ってこの話、ただのイントロかい!
チャララ、チャララララララ・・・♪
ここんとこ売れっ子アイドルのような超多忙な独り暮らし生活が続いていたせいか、たくさんの家事が残っております。
そこで!
今日は、家事手伝いの一日にしよう!
ルンルンルン♪ フンフンフン♪ 主婦の家事にハミングはつきもの。
でもおっさんのハミングは気持ち悪い、まさに憑き物。
音楽でこれをかき消さなくては。
そこで選んだのがべ~と~べんな~のだ。
イントロには意味があったのね。
いくつもある交響曲全集の中から本日は、これを選びました。
Riccard Chailly Leipzig Gewandhaus Orchestra
呼ばれて飛び出て、ジャジャジャジャ~ン♪
リッカルド・シャイーもそんなこと言うのだろうか?

5枚組で4000円程度なので買っちゃいました。
全部聴き終わったところでも、未だ家事手伝いが終ってませんよ。
どんだけ、とっ散らかっとんねん。
もう一度、別の指揮者、オケによるルーとヴィッヒ(コンビ名みたい)を聴いてみよう。
Sergiu Celibidache Münchner Philharmoniker
セルジュ・チェリビダッケで~す。
セルジオ・メンデス&ブラジル’66 とちゃうよ。
チャララ♪、チャラララララララ・・・♪
で始まる Chuck Berry お馴染みの曲。
このイントロ・・・
Johnny B. Good? と思いきや Roll Over Beethoven
どっちにしても美味しいフレーズ満載の曲。
今日はこの Chuck Berry は置いといて。
ってこの話、ただのイントロかい!
チャララ、チャララララララ・・・♪
ここんとこ売れっ子アイドルのような超多忙な独り暮らし生活が続いていたせいか、たくさんの家事が残っております。
そこで!
今日は、家事手伝いの一日にしよう!
ルンルンルン♪ フンフンフン♪ 主婦の家事にハミングはつきもの。
でもおっさんのハミングは気持ち悪い、まさに憑き物。
音楽でこれをかき消さなくては。
そこで選んだのがべ~と~べんな~のだ。
イントロには意味があったのね。
いくつもある交響曲全集の中から本日は、これを選びました。
Riccard Chailly Leipzig Gewandhaus Orchestra
呼ばれて飛び出て、ジャジャジャジャ~ン♪
リッカルド・シャイーもそんなこと言うのだろうか?

5枚組で4000円程度なので買っちゃいました。
全部聴き終わったところでも、未だ家事手伝いが終ってませんよ。
どんだけ、とっ散らかっとんねん。
もう一度、別の指揮者、オケによるルーとヴィッヒ(コンビ名みたい)を聴いてみよう。
Sergiu Celibidache Münchner Philharmoniker
セルジュ・チェリビダッケで~す。
セルジオ・メンデス&ブラジル’66 とちゃうよ。
左手がイイネ~ (C.K.B)
1番が抜けてるので、ベートーベンの交響曲全集にはなりません。
しかしブラームスの交響曲、シューベルト、シューマンの交響曲が入った14枚組で、
な~んと3,000円弱、思わず衝動買いしちゃいました。
で、この二つの演奏を聴き比べた感想を申しあげたい。
エッヘン!オッホン!ウッフン ♡
シャイ君、速~い ♡
チェリ坊、遅~い ♡
これでは、アイドルのグルメリポート、「お肉がやわらか~い ♡」レベルなのだ。
真面目なクラシック・ファンの方、すいません。
嗚呼、ついに俺もアイドルの仲間入りか・・・
忙しいの嫌だな。外出はサングラス着用?
で未だ、家事(手伝いは不要です)の最中。朝5時からやってま~す。
これ書いてるヒマあったらさっさと終わらたらいいのにね
こんだけ聴くとさすがに夕方と夜の狭間、まさにこんな心境。
うつろう言葉たちを 飲み交わして
胸が真っ赤かに 夕焼けている
まだ堕ち切らぬ夜が 駆け足で笑いながら
堕天使たちのために 街に降りてくる・・・
僕は天使ぢゃないよ あがた森魚 より
詩も曲も演奏もすごくいい。でも音源が見つかれへん↓
さ~て、次はナニを聴こうかな。
これしかないわ! 莫山先生のバクダン発言←ついてこれる人おるかな?
The Knack
全集ではありませんが、グレーテスト・ヒッ~ツ! しかしシングルCD
嘘つけ!そんなん存在するかい!
マ・マ・マ・マ~イ・シャロ~ナ~ ♪