伊達鶏って何???
伊達って仙台じゃなく、福島の伊達です。
でもって日本古来の品種ではなくフランスから輸入したものらしいです。
今日はそれを親子丼にしてみました。
少し赤みがかった色
分かるかな?
伊達って仙台じゃなく、福島の伊達です。
でもって日本古来の品種ではなくフランスから輸入したものらしいです。
今日はそれを親子丼にしてみました。
少し赤みがかった色
分かるかな?
そんなこんなしてるうちに、冷蔵庫から期限切れ豆腐がでてきた。
まさしく豆腐
親子丼に入れるとフワッした感じになっておいしいかな?火を通したほうがいいし。
ナイスアイディアと思いきや、みなさん結構使ってるようですね。
そんなこんなで完成しましたが、迷った点がひとつ。
ネギを火にかけるべきか否か。
その結果
味噌汁に写る蛍光灯
火にかけず、のせました。
ねぎの辛みが勝ちすぎて、ちょっと失敗。
少し火にかけたほうが良かったかな?
そんなことより伊達鶏は?
少し身がしまった感じがあり、だらしなくない味。
普通の鶏より、凛とした感じ。
おいしいですよ。私の調理はおいといて・・・
福島には川俣シャモもあって、これまた美味しそう。
でも、どこに売ってるのかな?