絵本だって怖いんです〜 | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫

夏ですね~

本屋さんの絵本売り場は

夏休みの宿題

課題図書のコーナーで

賑わっていますが

チョット待って

紛れもなく子供が読む

絵本なんですが

大人がよんでも

怖すぎる叫び

photo:01



こんな絵本もあります

photo:02



「いるのいないの」

photo:03



怖いはず

怪談奇談の第一人者

京極夏彦さん著


あらすじ
おばあさんの住む古い家でしばらく暮らすことになった。家の暗がりが気になって気になってしかたない。―京極夏彦と町田尚子が腹の底から「こわい」をひきずりだす。さんの住む古い家でしばらく暮らすことになった。
家の暗がりが気になって
気になってしかたない。
―京極夏彦と町田尚子が腹の底から「こわい」をひきずりだす。

子供の顔が怖い叫び

photo:04



いるのいないのの人はてなマーク

photo:05



が超怖い叫び

とにかく怖すぎる絵本です

私が子供なら間違いなく

トラウマ叫び

私のおばけの

トラウマは

このプラモデルの

photo:06



からかさオバケのイラスト

子供の頃

何を思ったか父が

買ってきたプラモデルの

箱絵

そしてそして

なぜか日曜日に

民放でよく放送していた

映画 妖怪百物語の

この

photo:07



からかさオバケ

いまでも妖怪の中で

なぜかはてなマークからかさオバケが苦手そして

トラウマになってます叫び

この絵本

「いるのいないの」は

私の新たなトラウマに

なりそうな一品はてなマークですニコニコ

覚悟のある小さいお友達

大きなお友達ニコニコ

ぜひ手にとって読んでみてください

暑い夏、ひやっと涼しくなりますドクロ

そして怖い絵本をもう一品

これも大御所

宮部みゆきさん著

「悪い本」

photo:08



あらすじ
この世のなかのどこかに
存在している悪い本は、
あなたにいちばん
悪いことをおしえてくれるでしょう。そんな本いらない? 
でもあなたは悪い本がほしくなります。きっとほしくなります。
宮部みゆきと吉田尚令が子どもたちに贈る、この世でいちばん悪い本。

こちらもなかなか怖いです叫び

絵本を監修しても

やってくれます

大御所お二人

さすがの京極夏彦さん
宮部みゆきさん






iPhoneからの投稿