絵本は人生のビタミン剤 | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫

今年もこの季節が

やってきました

私の会社の絵本イベント

このイベントの準備を

していると

夏~~晴れ

を感じますニコニコ

そういえば

昨年のイベントに

こんな
photo:01



お客様も会場入口に

いらっしゃっていました

このネコさん、どこかで

見たことがはてなマーク

そうですひらめき電球

私が子供の頃、読んだ

photo:02



「100万回生きたねこ」

昨年の会場で

つい懐かしく

手にとってみました

あらすじ
100万回生まれかわって
100万人の飼い主と出会った
ねこ
飼い主たちは猫の死に
ひどく悲しんでいたが、
当の猫はまったく
悲しまなかった。
主人公の猫は、飼い主の
ことが大嫌いだったのです。

ある時、主人公の猫は
野良猫となっていた。

「自分だけの事が好き」なねこ
しかし、始めて自分以外に
好きになった一匹の白猫。
さて「100万回生きたねこ」
の運命ははてなマーク

私が子供の頃、読んだ時には

悲しい悲しいお話だったと

記憶しています

でも...

大人になった今、
100万回生きたねこは

なんて幸せな人生だったのだろうと
感じました

「100万回生きたねこ」は私の大好きな一冊です

絵本は

自分の生きてきた

人生で

感じ方が変わる

魔法の本です

大人になったら、
違った感想が
新たな感動が得られる

それが絵本

てなコトを考えながら

只今、イベント準備

真っ最中

でも楽しんで

あくせくする

毎日は

なかなか楽しいものですニコニコ
iPhoneからの投稿