森林照明の危機 | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫

自宅のリビング、寝室には

photo:01



ワイヤーのボール型

照明にしています。

中の電球が切れたので

買いに大型家電店へ

photo:02



一個100円程度の

100ワットのクリア型電球

しかし....

無いショック!

どこにも売っていないショック!

なぜはてなマーク

電気屋さんに聞いたら

今週、国から家電店に

LED電球以外売らないように

通常の電球は売り場から

撤去するように

特に60ワット~100ワット

は仕入れないように

とのお達しがあったようです

強制ではないとのこと

ですが...

パナソニックは製造中止

とのことはてなマーク

ちなみにこのタイプの

LED型は20ワットしかなく

また、20ワットで

価格も4.000円近い

高級品ショック!

節電のためとはいえ

自宅はこの100円、100ワット

の電球一個で

15畳の部屋を照らしてます

60ワットの小型豆電球で

寝室、キッチン照らしています

う~ん、LEDを

いくつもつけるより

電気代、電球代が

photo:04



低コストになるんですがはてなマーク

世間の流れ

とりあえず海外メーカーの

モノを見つけて

photo:03



買いだめしてきましたが

photo:05



これからどうしようかはてなマーク

いつまで続くか

海外メーカーさんの

商品供給に

がんばってもらうしか

ありませんネしょぼん





iPhoneからの投稿