「海が聞こえる」
金曜ロードショーで
放送されましたね~
なぜ幻かというと
未成年に不適切な表現が
あったため...
この作品、劇場公開ではなく
当時、テレビ放送作品
一度だけ深夜で再放送しただけで
地上波では放送封印されていた
幻の名作なのです
私の一番想い出深いジブリ作品
冒頭とラストの
中央線のオレンジ車両
吉祥寺駅
始めて東京の本社で
働いていた時
人生始めて東京に住んでいた時
いつも乗っていた電車
駅が出てくる
この作品を
再放送がされないため
ビデオですが..見返すたびに
東京で経験した色々なことを
思い出す
私の中ではノスタルジー溢れる
「海が聞こえる」
ストーリーも原作が
氷室冴子さんで高校生の
成長と
彼女に振り回されながら
怒りながらも
なんとなく気になる
そしてラストには
その彼女に恋していることに
やっと気付く
私も高校時代、同じ事、
同じ経験あったな~と
思い出してしまう
ストーリー
そんなところもこの作品が
好きな理由です

ビデオテープでしか
自宅にないのでもちろん
ブルーレイディスクに
保存しました

昔はストーリー上、
高校生の飲酒、喫煙シーンがある
アニメ、ドラマが結構あり
今の時代、テレビで再放送
されない埋れてしまった
名作がたくさんあります
今回の「海が聞こえる」の
冒頭のように
キチンと説明して
これからも
ドンドン名作を放送
してもらいたいものです
今夜観た「海が聞こえる」
私のノスタルジー溢れる
お気に入りジブリ作品...
う~ん、寝る前に
もう一度、観ようっと

iPhoneからの投稿