会社帰りにCOP10...生物を考える | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫

今週から開催......


COP10


COP10とははてなマーク
「COP(Conference of the Parties)」とは、
国際条約を結んだ国が集まる会議(締約国会議)のことです。
多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって
利用するために結ばれた生物多様性条約では、
10回目の締約国会議「COP10」が2010年10月、
愛知・名古屋で開催されます。



$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々


「レッドリスト」絶滅のおそれの高い種は


8,782種の動物


$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々


8,509種の植物.....


$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々


日本でもレッドリストに3,155種が絶滅はてなマーク


そんな現状を考える......


街のイベント


$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々



我々も地球の生態系


$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々


自然の恵み、生命の尊さ



$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々


イベント会場に行き考えてみました.....




$おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々




ぜひイベント会場にて.....



感じてください