まず網走へ オホーツク3号の素敵お弁当は大当たり | おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

おもしろ北海道ライフ in ナゴヤかな日々

北海道の楽しみを......教えます  そして名古屋の楽しみも♫



知床へ向かうには.....



札幌よりJRオホーツク号へ乗車電車



北見又は網走でレンタカーで移動車



所要時間7時間ショック!



いつもは朝7時21分のオホーツク1号に乗るのですが..



今日は前日移動のみで余裕をもって....朝9時40分の



オホーツク3号で.....いつも丁度お昼時に通過の



遠軽駅、おなじみ名物、カニ飯を頬張るのですが



今日は社内販売「販売員おすすめお弁当”なかはお楽しみ”」を



購入しましたが........大当たりニコニコ


「秋のご地相二段重ね御膳」割り箸


$おもしろ北海道ライフ


お品書きははてなマーク




$おもしろ北海道ライフ



「帆立貝 秋の木の実焼き(紙包み)」



本日のメインビックリマーク




$おもしろ北海道ライフ



「秋刀魚有馬煮」 秋刀魚の味は秋の味うお座




$おもしろ北海道ライフ




「富良野和牛 秋の彩り焼き」


アーンド


「ホド芋と銀杏の松葉串」




$おもしろ北海道ライフ



やっぱり牛肉、いやいや銀杏がやわらか~い



「舞茸天ぷら」や....「南瓜 春雨白扇揚げ」も...




$おもしろ北海道ライフ



下段はお米のカーニバルビックリマーク



「稲穂揚げ」「秋の茸ごはん(ひさご)栗飾り」



「稲穂」は塩が効いて香ばしく意外な美味しさニコニコ



$おもしろ北海道ライフ


「銀杏俵ごはん」銀杏がホント柔らか~い



$おもしろ北海道ライフ


「季節野菜の浅漬け」と....



デザート「水菓子(ぶどうゼリー)」




$おもしろ北海道ライフ




これだけの秋の味覚のおべんとう割り箸




$おもしろ北海道ライフ




お値段1000えん、これを高いとみるか



安いとみるかはてなマーク



お味は料亭(言い過ぎかニコニコ)に負けないビックリマーク




社内販売駅弁とは思えないビックリマーク



今日のお弁当は大当たりニコニコ



社内販売「販売員おすすめお弁当”なかはお楽しみ”」



今は弁菜亭さんの「秋のご馳走 二段重ね御膳」




網走方面にオホーツク号で向かう旅行者、サラリーマンの方




買って食べて損なしグッド!