まだ今ほど有名ではない、昔の「矢場トン」さん
学生時代に「矢場トン」の”味噌かつ丼”よく食べました。
ボリューム満天な”味噌かつ”&”ご飯”にはお世話になりました。
いまでは名古屋の有名店
常に行列............
東京にも出店の...........

とんかつ専門”矢場トン”さん
味も量も当時と変わらない.....
私にとっては懐かしい味、学生時代の味
”味噌かつ丼”も美味しいですがやはり.........
圧倒的な大きさ.......”わらじとんかつ”

名前に偽り無し

圧倒的なボリューム

名古屋特有の”鉄板文化”

”鉄板とんかつ”

常に熱々

冷たいキャベツとの味のコントラスト
とにかく暑い名古屋の夏でも冷たいきゃべつのおかげで
熱々の”鉄板とんかつ”がお腹の中に突入してきます。
名古屋の”鉄板文化”は...........
スパゲティーも溶き卵を”鉄板”に敷いて出す
”カフェ


”鉄板ひれとんかつ”もあり
この3つが人気&お勧めメニューと勝手に思ってます。
”フライ盛り”などの揚げ物メニューもありますが

”矢場トン”さんで食べるなら”とんかつ”でしょう

甘めの”味噌”が胃にもたれるような印象がありますが
そんなことありません。
巨大な”わらじとんかつ”も万人がペロっと
だれもがたいらげます。
このお店で「残して」しまうお客様は見た事ありません。
名古屋人には慣れ親しんだ「味噌かつ」
他県の方......怖がらずぜひ食べてみて下さい。
”味噌”&”とんかつ”の虜になること保証します。
...........................................
北海道にも出店してくれないかな~~~~
*まだまだ私のブログ「北海道ライフ」名古屋編続きますよ~
