6/3 外来・下肢超音波検査と鍼灸医院

白血球 2.9

好中球 49.8

血小板 127


下肢超音波検査は血栓がないか調べる検査。

DCはむくみがひどくなると言うので弾性ストッキングつけて大丈夫か

とかむくみ対策する時に血栓があると危険って事らしい。

ももの付け根の下からだけかな~と思ってたら

繋がってると言う事でお腹(胃の辺り)まで検査。

痛みもあまりなく30分位で終了。


外来で今日は先生余裕があったらしくDCのアルコール抜き

(薬剤をアルコールで溶かしてあるので溶かしてないやつ)

をお願いして効果に差があるのか聞いたら

「確認しておく」が「やっぱり今聞くわ」に変わり薬剤師の先生に電話電球

効果に差は無いけど発注する点からすればどちらかに絞りたいらしく

今後、アルコールありになったらごめんねと言う事らしい。

大人の事情笑できればアルコール抜きを続けて欲しいu-n*

採血値も問題なく入院はたぶん確定です。


病院の後に鍼灸医院。

前々から鍼灸で副作用の軽減できないかなと考えていたけれど

近所の鍼灸医院ではがん患者は断られたので

ま、いっかなって思ってた。

だけど今回どんどん治療薬もなくなるし副作用もそれに伴い

しんどくなっていくばかりかも...と思い

調べてちょっと遠いけど通えない距離じゃないし

自費診療だけど領収書も出してもらえて医療費控除もできるし

(お値段バカ高くない...これ大事そうだ!

体調によって鍼・灸両方をちゃんとやってもらえるみたい

って事で勇気を出して笑電話。

5/29初めて受けてみて何か買わされるとかスケジュール押し付けられる

とかもなかったので行けそうな時に行く事にしました。

何より薬剤の事とかわかってくれてるので安心して身体あずけられるなと。

入院とか考えて今後、月2回行ければいいかなって思ってます。


6/4 漢方医院


今回のCTの結果と今後の治療方針を伝えて

六君子湯エキス(吐き気を抑える・胃の働きを強める)

十全大補湯エキス(体力増強・疲労回復・貧血改善)

五苓散料エキス(むくみ)

を処方してもらいました。


昨日、江ノ島と長谷に行ってきました。

美味しいご飯とあじさい、満腹・満足幸せ~でした音譜


和音~わおん~-2013060711280000.jpg 和音~わおん~-2013060717060000.jpg


次回入院は6/10~の予定です青い鳥