気分ひとつでお絵かきが・・
次男は現在2つのリトミックに通っています。
しかしそのうちの1つは来週でおしまい・・
記念に全員からそれぞれ2人の先生へ似顔絵をプレゼントすることに
なりました。
次男にもお絵かきさせなくちゃ。。。
しかし、、させた日がよくなかった・・ (・Θ・;)
昨日次男は喘息の発作のため病院で点滴を受け、気分は思いっきり
ブル~ |||||||||||||(-.-)|||||||||||||
気をほぐさせようと画用紙にお絵かきをさせましたが、、
最初に書いた先生の顔

これ・・・ かお・・・?? ( ̄ー ̄; ・・・
次男はすごーくいじけていたようです・・・
そして一言・・
I don't want to do this! ( ̄◇ ̄)
それならこれを描く前に言ってくれ~ ||||||(* ̄ロ ̄)||||||
(画用紙は先生1人づつ2枚しかありません)
しかしその数十分後、、 何故か急に
(* ̄・ ̄) I want to draw a picture...
そして描いたのがこれ

うん、これは顔に見える・・・(o・ェ・o)
1人の先生ゴメンナサイ。。。 (|||▽ )
しかしそのうちの1つは来週でおしまい・・
記念に全員からそれぞれ2人の先生へ似顔絵をプレゼントすることに
なりました。
次男にもお絵かきさせなくちゃ。。。
しかし、、させた日がよくなかった・・ (・Θ・;)
昨日次男は喘息の発作のため病院で点滴を受け、気分は思いっきり
ブル~ |||||||||||||(-.-)|||||||||||||
気をほぐさせようと画用紙にお絵かきをさせましたが、、
最初に書いた先生の顔

これ・・・ かお・・・?? ( ̄ー ̄; ・・・
次男はすごーくいじけていたようです・・・
そして一言・・
I don't want to do this! ( ̄◇ ̄)
それならこれを描く前に言ってくれ~ ||||||(* ̄ロ ̄)||||||
(画用紙は先生1人づつ2枚しかありません)
しかしその数十分後、、 何故か急に
(* ̄・ ̄) I want to draw a picture...
そして描いたのがこれ

うん、これは顔に見える・・・(o・ェ・o)
1人の先生ゴメンナサイ。。。 (|||▽ )
病院へ
次男の調子がなかなかよくならないので、先ほど近くの小児科へ
行ってきました。
診察室で先生に言われた最初の言葉・・
「お母さん、これ喘息ひどいですね・・・」 ( ̄◇ ̄;)エッ?
咳は結構していたけど、呼吸がヒューヒューしてないし、長男の時の
症状と明らかに違う・・・
・・・とそのことを先生に言ったら、、
「この子は痛みに耐えてしまうんですよ。 どんなに苦しくても自分の中で
我慢してしまうから周りの人がよっぽど注意しないと気づかないんで
しょうね、、、と」 ( ・ _ ・ )ジー
・・・・・・・・・・ウッ・・・( ̄  ̄;)
そう、、その一番身近くにいるはずのママはずぼらな性格のため、全然
気づかなかったのです・・ (x_x;)シュン
確かに長男は体のちょっとした変化に非常にうるさい・・
微熱でヘロヘロ、擦り傷でビェ~!! (゚ロ゚; )ギャアア!!Ξギャアア!!( ;゚ロ゚)/
当然、喘息の発作の時も非常に分かりやすかったし、体内から異常反応を
訴えてる感じでした・・・
そして先生の次の一言・・
今からまた吸入&点滴をして、明日良くならなければ入院の手続きを・・・
・・・・・・・・エッ 入院!?( ̄□ ̄;;)
喘息での入院は長男のときに経験済だから、当の本人も周りの人たちも
大変なのは想像がつく。。
しかしそんなに症状が悪化してたなんて・・・(〒_〒)ウウウ
そして点滴に約1時間。。 次男は針をさされた瞬間から、今まで
やったことのない点滴への恐怖にほぼ1時間泣きっぱなしでした。
:・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・え~~~~~~~~ん!!!
う~ん、これからはすごく注意して見なければ・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
ヾ(_ _。)ハンセイ…
行ってきました。
診察室で先生に言われた最初の言葉・・
「お母さん、これ喘息ひどいですね・・・」 ( ̄◇ ̄;)エッ?
咳は結構していたけど、呼吸がヒューヒューしてないし、長男の時の
症状と明らかに違う・・・
・・・とそのことを先生に言ったら、、
「この子は痛みに耐えてしまうんですよ。 どんなに苦しくても自分の中で
我慢してしまうから周りの人がよっぽど注意しないと気づかないんで
しょうね、、、と」 ( ・ _ ・ )ジー
・・・・・・・・・・ウッ・・・( ̄  ̄;)
そう、、その一番身近くにいるはずのママはずぼらな性格のため、全然
気づかなかったのです・・ (x_x;)シュン
確かに長男は体のちょっとした変化に非常にうるさい・・
微熱でヘロヘロ、擦り傷でビェ~!! (゚ロ゚; )ギャアア!!Ξギャアア!!( ;゚ロ゚)/
当然、喘息の発作の時も非常に分かりやすかったし、体内から異常反応を
訴えてる感じでした・・・
そして先生の次の一言・・
今からまた吸入&点滴をして、明日良くならなければ入院の手続きを・・・
・・・・・・・・エッ 入院!?( ̄□ ̄;;)
喘息での入院は長男のときに経験済だから、当の本人も周りの人たちも
大変なのは想像がつく。。
しかしそんなに症状が悪化してたなんて・・・(〒_〒)ウウウ
そして点滴に約1時間。。 次男は針をさされた瞬間から、今まで
やったことのない点滴への恐怖にほぼ1時間泣きっぱなしでした。
:・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・え~~~~~~~~ん!!!
う~ん、これからはすごく注意して見なければ・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
ヾ(_ _。)ハンセイ…
喘息!?とりあえず吸入を☆
2~3日前から次男はケホッ、ケホッ・・・(>o<)
そんなにひどくないからそのまま様子を見ることに。
しかし昨日あたりから咳が結構ひどくなってきた・・・(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
そして今朝はもっと苦しそう・・・
なんか喘息っぽいかなぁ~。
とりあえず吸入することにしました。↓↓↓

ポッチャマと一緒に吸入☆
この吸入器(ネブライザ)は長男が赤ちゃんの時に購入したもの。。
長男は喘息の発作をしょっちゅう起こしていたので、医者に薦められて
購入、、頻繁に使っていました。。
そして今度は次男かぁ。。。
早くこの吸入器を使わなくてすむ生活になりたいなぁ。。。
****************************************************
わが家で重宝している吸入器、ネブライザ。
とってもコンパクトなので、普段の外出でもちょこっとバックに入れて
おけるからいつ発作が起きても安心でした(^^)

オムロン メッシュ式ネブライザ
そんなにひどくないからそのまま様子を見ることに。
しかし昨日あたりから咳が結構ひどくなってきた・・・(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
そして今朝はもっと苦しそう・・・
なんか喘息っぽいかなぁ~。
とりあえず吸入することにしました。↓↓↓

ポッチャマと一緒に吸入☆
この吸入器(ネブライザ)は長男が赤ちゃんの時に購入したもの。。
長男は喘息の発作をしょっちゅう起こしていたので、医者に薦められて
購入、、頻繁に使っていました。。
そして今度は次男かぁ。。。
早くこの吸入器を使わなくてすむ生活になりたいなぁ。。。
****************************************************
わが家で重宝している吸入器、ネブライザ。
とってもコンパクトなので、普段の外出でもちょこっとバックに入れて
おけるからいつ発作が起きても安心でした(^^)

オムロン メッシュ式ネブライザ