来るべき近未来。人類は第3のエネルギー革命、シズマ・ドライブの発明によってかつてない繁栄の時を迎えていた。だが、その輝かしい平和の陰で激しくぶつかりあう2つの力があった。世界征服を策謀す秘密結社BF団と、彼らに対抗すべく世界各国から集められたエキスパート達で構成された国際警察機構である。そしてその中に史上最強のロボット、ジャイアント・ロボを操縦するひとりの少年の姿があった…。

ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ GR-1〈プレミアム・リマスター・エディション〉
¥4,385
Amazon.co.jp これは、ビデオ発売当時、知人に見せてもらい、そのクオリティの高さに度肝を抜かれました。
で、思い出したようにレンタルして、今観ても全然遜色ない作品に感激し、やっぱり欲しくなり、最近DVDを購入。ホント、動かない下手なCGアニメより断然面白い!!(といってもアニメそんなに観ないのでよく知らないケド)
いや~オヤジ達カッコイイよー!!キャラが皆、個性的!!スバラシすぎる!!良い意味で、ツッコミながら観てます(笑)
十傑集VSエキスパートをもっと観たい。アルベルトかっけ~!!素敵☆これぞ漢のロマン。音楽もイイ。
今川監督繋がりで、Gガンダムも借りて観たけど、熱いなぁ。(声も秋元サンだし♪)
てなわけで、GR超オススメ!!
01話(01  02  03  04  05  06
02話(
01  02  03  04  05
ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ GR-2〈プレミアム・リマスター・エディション〉
¥4,385
Amazon.co.jp
☆3つのうち、横山光輝キャラクター分が2、あとは1と

いう内訳。

 なぜこういう配点になるかというと、はっきりいって

ストーリーがまるでダメだから。

 せっかく「水滸伝」その他のキャラクターが勢ぞろいした

のだから、各作品のさわりなんかを織り交ぜて、

まったく新しい物語をつくるべきなのに、登場人物が

次々現れては倒れていく展開は、???・・・と、

頭の中が疑問符だらけになってしまう。

 たとえば、「水滸伝」は108人の豪傑が梁山泊に

集結するというおもしろさでうけているのだから、

李鉄牛や呉用、戴宗らが順次登場しては大暴れして、

だんだん仲間がふえていくという明朗快活な展開のほうが、

よっぽどキャラの使いまわしになるとおもうのだけど。

 それに、「ジャイアントロボ」と銘うってはいても、

ロボット対ロボットのバトルシーンがあきれるほど少ない。

鉄人28号を出せ、とはいわないが、「鉄人・・・」の

「巨大なるものへの恐怖」というテーマが、戦闘シーンから

つたわってくるような迫力が欲しくて欲しくって観たのに、

まるで某国の万年野党の前党首のように---応援してたんだけどな、

あの人。ほら、顔もなんとなく似てるでしょ(笑)、ロボに(大笑)。

やっぱ操縦が下手だったよね、「行け、オ○ダロボ!」、行けなかった---なぜか

動きが少ない。敵方のフォーグラーなんかとくんずほぐれつ、

ミサイル打ちまくりの壮絶バトルが展開していれば、

☆4つあげてもいい。横光ワールドには

ユニークなロボットがめじろ押しなんだから、そいつらを

思う存分戦わせれば、もちろん☆5つのすぐレモンなのに、

あ~あ、残念、斬っ、てなもんです。

 03話(01  02  03  04  00)
04話(
01  02  03  04  05 ) 


「シズマ博士と十年前の惨劇の仇は、この僕がとってやる!!」
大怪球を前に幼い正義感で啖呵を切る主人公、草間大作。
しかし、ここからロボの敗北、博士こそ惨劇の原因という真相
といった過酷な現実が次々と少年を打ちのめしていきます。
最終回で再び立ち上がり、自分が何も知らない子供な事を自覚しながら
真実を見出す日までて戦う決意を固める場面との対比してみると
監督・脚本の構成力の素晴らしさが分ります。

村雨ファンとしては、彼が手首しか出ていないのは悲しいですが…。


ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ GR-3〈プレミアム・リマスター・エディション〉
¥4,385
Amazon.co.jp 中盤の展開からテンポアップな所です。
やはりボスに孔明、十傑集と少ない出番で強烈なインパクトを残すBF団キャラに見所。
反面、村雨やロボの作画が荒い場面があったような…。

05話(01  02  03  04  05
06話(
01  02  03  04  05

ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ GR-4〈プレミアム・リマスター・エディション〉
¥5,040
Amazon.co.jp

BF団で悪の組織なの?
おそらく「101」のあと重傷を追った浩一は、コールドスリープにはいるものの、彼の活躍を知っているヨミの残党が彼の復活後の活躍を阻止するため、国際警察機構を設立したのでは?
実は善と悪が全く逆で、BF団のエージェントが強いのは、浩一の血を輸血しているのでは?
とかいろいろ妄想膨らみます。
ぜひ続編を。  07話(01   02   03   04   05   06  
合金伝説 ジャイアントロボ (合金フィギュア)
¥6,090
Amazon.co.jp

昭和42年~43年にテレビ放映された実写版『ジャイアントロボ』の造形を忠実に再現。
全身ほとんどのパーツにダイキャストを使用し、重量感のある仕上がりが特徴です。
また、ロボの特徴とも言える『ジャバラ』関節の可動までを再現した、全身20箇所以上に及ぶ可動で自由にアクションポーズをとることができます。商品内容:
・本体 1個・替え手パーツ 1対・U7バッジ(ジャイアントロボのみ)・ギロチン帝王のUFO(GR2・カラミティのみ)
本体:ダイキャスト/PVC製
全長:約180mm

1992年 オリジナル作品

原作 横山光輝