どーもですニコニコ


なかなか続けて書けない私です笑


娘は生後6ヶ月になりましたー!

活発ですニコニコ

かわいいです💓






​皮膚科のはなし


以前、皮膚科でヒルドイドやロコイドを処方されていると書きましたが、



全く改善せず。。 


痒くて眠りが浅く、不機嫌



掻きむしった後頭部から出血したり、手足のくびれはジュクジュク、顔や耳も痒くて傷だらけ、お腹や背中もボコボコした湿疹が。。

痛々しかったです悲しい


あと、離乳食はじめたのとヨダレが増えたのもあって口元も荒れ始めました。

同じ薬でいいと言われたので、塗ってみたもののあまり改善せず。。




なので皮膚科を変えてみました。

行ったのは2週間前くらいです。 



とはいえ、私が住んでいるところはほんとに医者の選択肢が少なくてアセアセ



話はそれますが、小児科なんて選択肢がひとつしかなく。。


そこに息子は通っていましたが、子どもに対しても嫌な感じだし、電話受付は愛想なく疲れ切ってる感じ、そしていつも混んでるのか予約の電話しても保留5分はザラだしもう行ってません魂が抜ける



予防接種の時なんて、息子が嫌がったら先生と看護師が2人で息子を怒鳴りつけ、私がトラウマになってしまってます。。泣き笑い

先生は年配で多分80歳近いのでは、、?

そうなると引退も近い気がするので、きっぱり通うのをやめました。

(ちなみにGoogleのクチコミでは☆1.7とかで低評価)




しかたなく市外の小児科もある内科へ行ってます。

そこは人気で大人も受診するから混んでるし、予約制ではないので予防接種でも2時間くらい待つこともあります泣き笑い



娘の予防接種、こちらに行ってますが待ち時間が辛すぎます絶望

先生が明るく元気で看護師さんも明るいので人気なのはわかるんですけどね〜!



でもでも、、、市内に新しくいい小児科できてほしいー!!(切実)



ちなみにこの医者でもヘパリン類似物質の塗り薬(ヒルドイド的な)を処方してもらったことがありますが、むしろザラザラな肌になり焦りましたアセアセ




そんなこともあり、別の医者に行ってみよーと思い

以前私が通っていた他県の皮膚科へ行ってきました!


こども医療費控除のことを考えて県内がよかったのですが、近くにもう選択肢がなく煽り



他県の場合医療費は一度支払って、後で申請すれば戻ってくるようです。まだやったことないけど昇天



他県といっても住んでる場所が県境に近いので距離的には大したことないです流れ星



そこは、先生のクセが強く、理論的な説明が長く言葉の攻撃というか、冷酷というか、、人によっては不快なレベルだと思います真顔


私も初めて行った時は泣きそうでした。笑


でも、合った薬を処方してくれるんです〜!


以前、私が結婚式前の和装の前撮りの数日前に、顔剃りに行ったらカミソリ負けしてしまって肌がボロボロになったときがあったんです!


金属アレルギーなのもあるので、摩擦でやられてしまったのかな?



その時に、藁にもすがる思いでこの皮膚科へ行き、ワケを話してすぐ治したいんです!と相談したら即効性のある薬を処方してくださり、無事改善した!という信頼があるんです〜ニコニコ



その後も何度か行ってますが、私には合ってる皮膚科です!



、、、前置きが長すぎましたが!笑

ということで娘を連れていきました。



診察してもらうと、

『泡でもなんでも、石けん使って洗ってる?』

と聞かれました。


最近肌荒れがひどかったので泡のベビーソープをやめてSNSで肌荒れがよくなる?と話題のnico石鹸を使っていたので

『泡はやめて、固形石鹸を使ってます!』


と答えたら、


『固形だろうと泡だろうと刺激になるから石けんは使わないで。』


とのこと。



他の皮膚科や医者では

『よく石けんで洗ってあげてね』と言われていたのに煽り




そしてなんだかんだ延々と話をされて、、(割愛)



・プロペト(全身保湿用)

・キンダベート軟膏(体用)

・キンダベートローション(頭用)

・プロペトと薬混合(顔用)

・飲み薬


を処方されました!

ちょっと今手元にお薬手帳がない(寝室のため)ので顔と飲み薬の種類がわかりませんが泣き笑い

(ちなみに書いてる今現在、AM4時)




場所によって薬を分けてくれてる!

それだけで信頼度増します。笑



とりあえず言われた通り、お風呂のときはお湯のみで洗ってみました。今も継続中です。

ちなみに湯船にも浸かっています。



で、塗る順番は

プロペトを1番にぬります。

その後、必要な場所に薬をぬります。



これも、今までとは逆!

今までは仕上げの保湿にプロペト(ワセリン)を塗ってました。



医者によってこうも違うんですね真顔



飲み薬は、スプーンと迷いましたが、

しずく形の器にいれてコップ飲みさせてみました。 

麦茶の時は出しちゃうから、コップ飲みじゃだめかな?と思いつつあげてみると、薬は美味しかった様でペロペロこぼさず上手に飲めました泣き笑い愛


上手にコップ飲みできるんかーい‼️笑



初の飲み薬、難なくクリアしましたニコニコ





その結果、、


改善しましたーーー泣き笑いキラキラキラキラ飛び出すハート

 


もう、魔法のようでした笑


翌日にはだいぶよくなり、

2日後には劇的に改善‼️

完全に治ってはいませんが、もうそれは劇的‼️



1番下に写真あります目


今まで苦しんだ2ヶ月くらいはなんだったの⁉️って感じでした。

改善してないのに同じ薬を出し続けた前の皮膚科にも問題があるのかなえー



もしかしたら、稀ですがヒルドイドが合わなかったのかもしれません。

だって、以前にも石けん使わないってのは数日試したことあったから。石けんだけのせいじゃないと思います。



そんな感じで約2週間がたち、薬が終わったのでもう一度受診して来ました。



顔は、もうステロイドは中止してプロペトだけにしましょうと。


ステロイドはいいもんだけど麻薬みたいなもんで依存性があり、効かなくなることもあるし、、みたいな話をされました。



頭ももう痒がらないしキレイになったのでステロイドはなし。


体もよくなりましたが、少し湿疹が残ってます。

診てくれて、体はステロイドの副作用が少ないとのことでまたキンダベートを処方してくれました。



ただ、とにかくプロペトで保護してねと。


一日20回は塗ってる⁉️と聞かれたのでそんなに塗ってませんと答えました。笑



顔は気づいた時に塗ってみます。

目指せ20回!笑


先生、、体は20回は無理です。。

お腹背中に20回はハードル高すぎる。。泣き笑い



とにかく、こんなにも塗り薬でかわるんだなーってのがよくわかりました。


医者選びは重要ですね。

改善しなかったら他に行ってみるってのも大事。



クセ強な先生に感謝。

改善しました!ありがとうございますー!と言っても笑顔ひとつなく受け流し、淡々と話す先生泣き笑い



苦手な人もいると思うけど私は嫌いじゃない。

ちなみにクチコミはやはり賛否両論。笑


適当に診察されるよりよっぽどまし!


県境またいでまた行きます!笑



なんだか長くなってしまいましたが、、

今回はここまででー指差し




最後に写真!


わかりづらいですが、

口元 before(上)→after(下)!



カサついてますが、

だいぶキレイになりましたにっこりハート


それではまたー{emoji:438_char3.png.晴れ}