H30.7月産まれの男の子と夫と3人家族。
アラフォー、ワーママ(時短勤務)です。
現在2人目妊娠中。
自分の備忘録としてブログに書いています!
こんにちは!
ちぇみーです
もう気づけば年末ですね
今日から息子は保育園が休み
ただ我々夫婦は31日まで仕事のため、実家で預かってもらうなりしないと成り立たないのです
ただ今日は実家も義実家も預けられないため、私が休んで一緒にいました
なかなかつわり中に3歳児と2人過ごすのがなかなかハードだなぁと感じました
世の中には保育園等預けずにつわり中でも上の子と毎日過ごす人もいるわけで、、尊敬します
唐突ですが、今日公園に行った写真
青空メインです
なにしろ、最近はスーパーへ行くのすら悩んで、結局行けないくらいの体調なのです
仕事中はなんとか気ぃ張ってるから乗り越えられてるのですが、
(といいつつ何日かは休んだ日もある。。)
仕事が終わった夕方、どっと気持ち悪さが押し寄せてきてしまう
食材はコープから毎週届くので、
スーパー行かなくとも何とかなるんですけど
やっぱりなくなるものはある訳でね
あとは、夫に頼むなりしてスーパーへ行かずに過ごせてます
今なら行けそう‼️って時は行きますけどね
さて、本題へ。。
母子手帳受け取りました!
昨日、お腹のベビの検診へいってきました
一応生理最終日からカウントすれば、9w6dになります。
気持ち悪さの継続もあるから、育ってくれてるんじゃないかな‼️とドキドキしつつ内診。
この日は予定通りの女医さんでした
内診がとっても丁寧で、今までで一番長い時間見てくれました
大きさは、27mmくらいでした
小さいながら、モゾモゾ動いてる様子が見れましたっ
無事に大きく育っていて、一安心
そして、母子手帳交付オッケーの用紙をもらいましたー
確か、出産予定日は
7/29
と言っていました
ちゃんと用紙に先生が書いてくれてたのにちゃんと見ないまま母子手帳申請に行ってしまったので、、
帰宅後手元に予定日が書いてあるものが何もなく
自分のミスです
でも、確かそう言ってたはず
どちらにせよ私は計画帝王切開になるので、予定日よりも早く出産になると思いますまた確認します
で、無事に母子手帳もらってきました
我が市町村はキャラものではなく、至って普通なママのイラストの表紙でした
引っ越したため、1人目の時とは違う市町村での交付。1人目の母子手帳は県のキャラクターでしたよまぁ全然こだわらないのでいいんですけどね
おめでとうございます!って言われたり、
マタニティマークとかももらって、
ああ、子供を授かったんだー
と、改めて実感がわきました
では、今回もエコー写真いきます。
見たくない方はここまでで
↓
↓
↓
↓
↓
↓
どん!
右下が頭で左上が足です
ちなみに10wとなってますが、
これは目安で、違うと思います!
予定日も7/26ではなかったと思うので
しかし、1人目の息子の誕生日と近いなぁー。
計画帝王切開だと、予定日より2wくらい早いと思うんですよ〜。
となると、今回順調に行けば
7/15付近かな?と思うんです。
ちなみに1人目の息子の誕生日は
7/10なんです
ちなみに計画帝王切開でしたが、それより先に破水してしまったので36w0dでの緊急帝王切開でした
せっかくなら少し近いより、いっそ同じ日ならいいのに‼️って思います
そんな上手くはいかないか
次の検診は来年の1/11です
次回からは妊婦の券が使える✨嬉しい😆
その時は色々な検査があるようです
妊娠初期は不安がまだまだありますが、
喜ばしいことだし嬉しいことなので前向きにいきます
それではまた
お読みいただきありがとうございました