こんにちは😃
もう久しぶりすぎてあれですけど
息子、先月3歳になってます
あっという間に3歳❤️
早いもんです🥰
それで、今回の本題。
息子、PCR検査した件。
まさか、するなんて思ってなかったけど。
ちなみに先に結論を言うと
結果は『陰性』でした🥺
一応記録としてブログに残そうと思い、書きます。
✏︎経緯
平熱36.8℃の息子3歳。
8/23月曜
夕方37.2℃、やや微熱
8/24火曜
明け方おしっこ!と目を覚ます。
トイレに連れて行こうと抱くと、
身体が熱い😡🔥‼️
トイレ後検温、38.5℃💦
7:20 起床38.5℃
8:15 かかりつけの小児科に電話。
発熱外来でとのことで12時予約。
どんどん熱が上がる。🥵
11:30 非接触体温計で40℃

12時、受診。発熱外来の対応としては、車で待機して、順番を待って1組ずつ隔離診室にて診察。
そのとき体温39.7℃。
息子、普段は鼻水垂らしたり咳が出たりもあるのに
この発熱時は症状一切なし‼️
ほんとに発熱のみ。なにこれ。
鼻水、咳は結構なサイクルで発生するけど、
発熱はあまりしないので珍しい。
防護服の先生らに診察してもらうが、特に何も言われず。
『検査しとこうか』
『お母さん、腰のあたり抑えててあげて』
息子の鼻に検査棒つっこむ。
息子大泣き。
という感じであれよあれよとPCRの検体採取が行われた。
『結果は明日の夕方電話でお伝えします』
む、息子、ぴ、PCR検査したわ。
ほげー。🤯
って感じだった。
その後薬もらう際に薬剤師さんに
『PCRしてるけど、陽性者との接触があったんですか?』
と問われ。
『ないです。単独の発熱です。』
とよくわからん答えをしてしまった。
帰宅後、自分の職場と旦那の職場に息子がPCR検査した旨を連絡。
旦那も息子発熱のため会社休んでたので、そのままお互いに結果出るまでは自宅待機となりました。
特に感染しそうな密になりそうな場所にも行ってないし、周りに陽性者もいないし、まず私と旦那もなんともないし、、陰性だろうなとは思いつつ、、
結果出るまでめっちゃ不安だった。
ちなみに解熱剤のアセトアミノフェンなどを処方されたけど、
解熱剤はぐったりしてるときだけでいいよと言われたので、39℃後半でソファでゴロゴロしてだるそうなときだけ一度だけ飲ませました。
あとは高熱のわりに元気だったので解熱剤は飲ませませんでした
翌日。
38℃後半から39℃くらいであまり熱は下がらず。
ただ‼️朝からめっちゃ元気
いつもの保育園行く朝よりも早く起きてました
結果出るまで待つのが辛かったー。
で、夕方。
小児科から電話で『陰性』の連絡
もー連絡くるまで心配すぎて私が頭痛がして冷えピタしたり型に湿布貼ったり胃が痛くなったり一番病人みたいだったわ
とまぁ、こんな流れでした。
翌日木曜日には熱が下がり、平熱になりましたが念のため保育園はお休みしました。
小児科に聞いたところ、解熱すれば登園して大丈夫とのことだったので、その翌日の金曜日には登園しました
よかった
てな感じでした。
ちなみにこの土日はママにべったりでまだ本調子じゃなさそうな感じです
発熱してた時の方がよっぽど元気だった
きっと発熱したときの疲れが今になって出てきたのかもしれませんね〜
はぁー
早くコロナ終息してほしい😭‼️
息子が熱出したり咳出たりするたびヒヤヒヤするの嫌‼️
小児科も電話するたび迷惑そうに対応されるのも嫌‼️
子供なんてしょっちゅう風邪ひくんだから🤧
頼みの小児科が敷居高くなるの勘弁してほしい〜😭
ふぅ。
あ、たまたま昨日夜花火が上がっていたので駆けつけて写真とりました
上手く撮れなかった
コロナ禍だからか告知なしの花火だったのでびっくりしました
なんか心に染みました〜見られてよかった
こんなまとまりのない文章ですが、今回はこれでおしまいにさせていただきます
皆様ご自愛ください
ちぇみー