発達障害

症状一覧 

  • ADHD【アスペルガー症候群】
  • ASD【自閉症スペクトラム障害】
  • LD【ディスレクシア】

 

 現在受診中

大阪梅田にある《OWLクリニック》に通っています



ADHDとASD…そして、躁鬱/パニック障害

で通っているのですが❗

LDは見てもらってなく…まぁまぁ困ってましてショボーン

あと不便なのは

OWLさんが夜しか開いてないこと❗️

口コミもレビューも最高なクリニックで

テレビでも紹介されるとても有名なとこ

でも、2年生の娘連れての夜の診療が

大変だし煽りしんどくてチーン

なので...

 

 

総合的に見てもらえる病院

何ヶ所か探しています
ご紹介できる方いらっしゃいましたら
お教い願います🙏
 

  ディスレクシアとは❓

LD{学習障害)と呼ばれる中の

ディスレクシアとは

文字の読み書きのみに難しさを感じる

そんな状態を指す

学習障害(LD)/限局性学習症(SLD)

の一つで

読み書き障害や識字障害と呼ばれることもあります。

 

 

ディスレクシアは周囲の人にとっては

「分かりにくい」「気付きにくい」

障害であり

二次的に学校不適応や心理的な問題に繋がる

そんな可能性があります。

一方で

環境調整や工夫次第で困りごとを軽減することができます。

 

 

ディスレクシアとは、知的な困難や全体的な発達の遅れはないものの、文字の読み書きに限定した困難がある状態のことを指し、多くの場合、診断上は学習障害(LD)/限局性学習症(SLD)に含まれます。日本では、ディスレクシアの他に、読み書き障害、難読症、識字障害とも呼ばれます。

 

ディスレクシアの特徴としては

「音読だけが苦手」「似た文字をよく間違える」

などがあります。

幼少期から兆候があっても

読み書き以外に困りごとがみられないので

子ども本人も困りごとに気付かなかったり

説明しにくく

周囲から見ると

「なんとなく読むのを嫌がる」

程度にしか見えないことがあります。

 

  ディスレクシアの症状・特徴とは❓

 

 

ディスレクシアのある子どもの困りごとは

読むことに困難がある「読字障害」

書くことに困難がある「書字障害」があり

ほとんどの場合併存しています。

それぞれの特徴をご紹介します。

 

ただし

 

ディスレクシアの症状は人によって大きく異なるので

参考程度にご覧ください。

 

 

 
読字障害

 

 

  • 自分で絵本を読もうとしない
  • 文字を一つ一つ拾って読む(逐次読み)
  • 読み飛ばしや、推測しながら不正確な読み方をしてしまうことが多い
  • 文章を読んでいるとすぐに疲れる
  • 話すスピードと比較して、読むスピードが極端に遅い

なので、僕がブログを書くのに最低2日はかかりますキョロキョロ

 因みこのブログは4日かかってますニヤニヤ

 

誤字脱字も多く見直しを含めると3日はかかる

短文は読めるんですよ❗

なので

Instagramの投稿がとても多くて✨


自分で書いている言葉すら

打ったあとに見直しするの大変😰

 なんで‼️よろしくお願いします┏○ペコッ

自分でも探してます☝️