標高2000m級のクオリティ♪
4月も半ばだというのに少し肌寒い日が続いています。
今シーズンの滑り納めということで、御嶽山近くの開田高原マイヤというゲレンデにgeek bar常連のT君と行って来ました。
開田高原マイヤというゲレンデは個人的に非常に好きなゲレンデですが、ここ数年ご無沙汰してました。
縦に長細いゲレンデで、リフト2本でゲレンデトップにたどり着きます。
ゲレンデトップは標高2000m級です。
なので、気温も低くSuper Dry Snowですよ。
もう雪がサラサラ!!
スノーボーダーの性質上パウダースノーを見ると勝手にテンションが上がる!!
ってことで、T君がこんなことに…
バフバフのパウダーですよ。
(注、4月半ばである。)
確かにマイヤまでは距離があるが、やはり上質の雪ですべりたいなら時間を惜しまず出掛けるべきだと思いましたね。
なんといってもマイヤは今シーズン平日はリフト券が\1,000_週末でも\3,900_これは価値がある!
更にセンターハウスの食事も安くて旨い!!
リフト1本上がった処にあるゲレンデ中腹にあるカフェからの景色は晴れていれば抜群で、今年からスタートした焼きたてパンは絶品の朝ごはんでした!
あまりの美味しさにKayもこの表情!!
ん~ブサイクである!!(笑)
今シーズン開田高原マイヤは4/21日曜日まで営業だそうです!!
来期はもう少し行きたいゲレンデですね!!
Android携帯からの投稿
今シーズンの滑り納めということで、御嶽山近くの開田高原マイヤというゲレンデにgeek bar常連のT君と行って来ました。
開田高原マイヤというゲレンデは個人的に非常に好きなゲレンデですが、ここ数年ご無沙汰してました。
縦に長細いゲレンデで、リフト2本でゲレンデトップにたどり着きます。
ゲレンデトップは標高2000m級です。
なので、気温も低くSuper Dry Snowですよ。
もう雪がサラサラ!!
スノーボーダーの性質上パウダースノーを見ると勝手にテンションが上がる!!
ってことで、T君がこんなことに…
バフバフのパウダーですよ。
(注、4月半ばである。)
確かにマイヤまでは距離があるが、やはり上質の雪ですべりたいなら時間を惜しまず出掛けるべきだと思いましたね。
なんといってもマイヤは今シーズン平日はリフト券が\1,000_週末でも\3,900_これは価値がある!
更にセンターハウスの食事も安くて旨い!!
リフト1本上がった処にあるゲレンデ中腹にあるカフェからの景色は晴れていれば抜群で、今年からスタートした焼きたてパンは絶品の朝ごはんでした!
あまりの美味しさにKayもこの表情!!
ん~ブサイクである!!(笑)
今シーズン開田高原マイヤは4/21日曜日まで営業だそうです!!
来期はもう少し行きたいゲレンデですね!!
Android携帯からの投稿

