前回からだいぶ間が空いてしまいましたが…トゥガナン村、その他の写真をご紹介ニコニコ


凧揚げをする子どもたち


写真では撮れなかったのですが、恐ろしい高さにまで揚がっていました。

バリでは至る所で凧揚げをしていて、かなりの高さまで揚がっているのを見ることができます。

子供だけではなく、大人も加わってみんなで遊んでいます。


電線が張り巡らされていないから出来るのかなぁと思っていたら、

旦那の職場近くでもたまにあるそう。凧が絡まっての停電…驚き


トゥガナン村には資料館(と言っても6畳くらいのスペース)があり、

写真を見ることができます。

特に説明なく写真が掲示してあるだけなんだけど、無料なので文句は言えません。


しかしこの写真がどれも素敵ニコニコ

主に成人式の写真だそうです。





男性の成人式








綺麗すぎラブ

有料でいいからもっと見たい❗️


正装で成人式、その後お見合いみたいな感じだそう。


たまたまかもしれませんが、村では、中年女性以外、若い女性(子供も)はほとんど見かけませんでした。

アタ織りのお店に女の子がいたけどすぐ奥に引っ込んでしまって、

その後出会った唯一の若い女性は妊婦さんでした。

未婚の女性は出歩かないようにしてるのかしら?


あと、興味を惹かれたのがこれ。

掲示板

かなり年季の入った紙も…。

村の人がどの程度活用してるのか知りたい。



ちなみに、お手洗いは村の外の駐車場にあります。

有料(2000ルピア)ですが、トイレットペーパーはありませんガーン

※バリではティッシュ必携❗️


駐車場付近にはドリンクや、お土産を買うお店もあります。(アタ織りもある。多分どこでも買えるようなやつっぽい。)


あまり観光客もおらず(たまたまか?)、バリ独特の雰囲気を味わうことができるので、

私的にはランプヤン寺院よりここがおすすめかも照れ