昨夜は久しぶりにだいぶきつい夜でした。


まず夜の寝かしつけをしても寝ない…

これはずっとです。

朝寝昼寝は比較的すぐ寝てくれるんですが、夜は本当に寝ない…何がいけないんだろうか、、


結局2時間近くかかっていると思う…

もちろん途中で休憩したり、ミルク飲ませたり、遊ばせたりしてはいるからずっと寝かし付けしてるわけではないけど、疲れる。。


ほんで昨日はミルクも乳も飲まず。

どう考えてもあきらかに飲む量少ないんだけど、何度上げても飲まない。


お腹満たされてないから寝れない、これの無限の悪循環ループに入ってしまい…

なんとか寝かしつけして寝てくれたんだけど、そこから30分〜1時間おきに起きる…泣き笑いガーン


すぐにあげられるのは乳なので(ミルクはお湯沸かしたり時間かかる)乳を上げて飲むけど、母乳量が減ってるせいか足りないみたいで、寝ては起きてを夜中ずっと繰り返してました。


一回ミルクあげようとしたんだけど、乳飲むのに疲れてそのまま寝てしまったんですよね…


いま思えば泣かせてしまうことにはなるけと、どこかでミルク飲ませればよかったかな…



もう寝れないせいで夫にも苛ついてしまい、別に夫はなんも悪くないんですが、、一人でグースカ寝てると思ったら無性にイライラしてしまいました…

夫は仕事あるし、わたしは昼間寝ようと思えば寝れる立場だから、そりゃ夫は寝ないとダメなんだけどね、このイライラをどこかにぶつけないとやってられない気持ちになります…



わかってはいるんだけど寝れないとやっぱりイライラが止まらなかなります。はぁ。



とりあえず今日が金曜でまたよかった…

今日のベビはなんだかずっとぐずぐずしてます。

なんなんだ…ママもなんでかわかんないよ。赤ちゃん泣き