안녕하세요 ~
日本人夫婦がやって来ました
アチャー
今日もめちゃくちゃ寒かったですね~
大阪も昼間は雪がちらついていたそうです
年末年始韓国
巨大タコの海鮮鍋と
鐘路で2次会の後
夜食に김밥を購入して
ホテルに戻るも
イトコ様ダウン

で
部屋飲みならず
1人김밥をしてみて
大人しく寝ましたww
明けて1月3日は釜山へ移動の日
ってことで
ゆっくりめに起床し
ホテルをチェックアウトし
ソウル駅へ
KTXは改札が無い❔から
地下鉄上がって行くとそのままホーム

大階段があるところで
김밥の残りと
ソウル駅のコンビニで買った
硬いカステラを食べ🤣
写真撮ったはずなのに紛失
時間が近づくと
掲示板に乗り場が表示されるので
チェックして
いざホームへ
チケットはコネストで事前に購入してたんですが、
座席に前向きと後向きがあるらしく
後向きは酔うし前向きがいいなぁ~と
空いてる前向き座席を2席購入したわけです。
なんか座席の形が変だなぁ🤔と思いつつ。
空いてる前向きがほぼ無かったから。
電車に乗ってみて初めて発覚しましたよね。
前後に向かい合ったシートが2つずつあって
真ん中の微妙な空間はテーブルだということを。
この絵はそういうことか
ヤラレター

と思っても時すでに遅し
前に誰も座らない事を祈りましたが
残念。
そんな願いはすぐに砕かれ😅
で、KTX、通路も狭けりゃ
キャリー置場も狭くて
これは私のキャリーまでは置けないな
と車両に持ち込んだものの
座席上の棚には
10キロオーバーのキャリーを持ち上げられず
椅子の下に置いていたら
前の日本人夫婦の旦那さんが
棚に乗せてくれて
しかも降りる時まで
いいですよと降ろして頂き
知らない方ましてや人の旦那さんの手を借りたのでなんか申し訳なかったのですが


その後その申し訳なさは恥ずかしさに変わりますwww
それはまた次回ww
初めて釜山行きのKTXに乗りながら
凄く違和感を感じてたんです。
車内に電光掲示板はあるけれど
ニャースやCMを流しているだけで
次の停車駅がどこなのか
流れない
アナウンスもない
流石に止まる数分前には出ますが
韓国語と英語のみ
音声アナウンスは韓国語のみ
以前同じKTXで江陵に行った時は
事前に次の停車駅のアナウンスもあり
言語も韓国語、英語、日本語、中国語でアナウンスがありました。
釜山行きだって多くの外国人も利用するはずなのに
アナウンスも言語も足りなすぎじゃない

心配性な私は
これは本当に釜山駅まで行くのか(←そこから)
釜山までの停車駅は何処に止まるのか
さっき止まった駅は◯◯だから、と
ネットで路線図を探して
ひたすらにらめっこwww
👇恐らくこんな感じで止まりました~
今回利用した
👇コネストKTX予約サイト












