今日も開封の儀。

 

沐浴のベビーバス。

 

折りたためて

 

沐浴終わった後も

 

洗濯とかに使えるものにしました。

 

 

栓がついてるものにしましたよ〜

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

里帰り早々

 

産む予定の産院に行ってきました。

 

 

とってもキレイで

 

先生も割と若めで

 

丁寧ないい感じの方でした。

 

 

前に通ってたところは

 

規模が大きかったので

 

そこよりは小さめですが

 

ひっきりなしに

 

妊婦さんがきてました。

 

 

紹介状を渡して

 

まず炭酸ジュースを飲んで(美味しかった)

 

エコー。

 

4Dまで見てくれましたが

 

かくれんぼしてて

 

全然顔わからんかった😅

 

 

ここは、

 

4Dは別料金じゃないみたいです✨

 

嬉しい😻

 

 

エコーの後は内診。

 

子宮頸管、

 

5か6センチ以上あると言われました💦

 

普通は大体3センチだとか。

 

あんまりよく知らなくて

 

長いと予定日超過とか

 

難産だとか・・・。

 

 

切迫早産の心配はないけど

 

予定日超過は嫌だなぁ。

 

ちなみに選んだ産院は

 

ナチュラル志向の産院で

 

薬もあんまり使わないみたいです。

 

 

大きくなりすぎたら怖いなぁ。

 

 

というわけで、

 

内診後は

 

助産師外来

 

これから大体毎回あるみたいです。

 

 

若くてハキハキした助産師さんに

 

NSTをしてもらいながら

 

あれこれ聞かれました。

 

 

子宮頸管の長さから

 

運動しましょう!と言われました。

 

スクワット、

 

床拭き、

 

歩いて階段利用。

 

 

「お腹、張らせましょう!」

 

「張っても動いて大丈夫だから」

 

と言われましたよ💦

 

出血や痛みがなければ

 

張りがあってもいいと。

 

いまだに「張り」がわからない状態だから

 

張ってないのかもねと。

 

でももう、

 

張って大丈夫だから

 

と言われました。

 

 

明日からウォーキングと運動

 

肩周りのストレッチと

 

乳首マッサージ頑張ります。

 

乳首も硬いって言われた💦

 

これじゃ赤ちゃん吸えないよ〜と

 

 

はぁ〜。

 

やることが一気に増えました。

 

 

後は

 

お腹を触る癖をつけましょうと。

 

動いたら、

 

「今、何してるのかな?」

 

を考える。

 

 

生まれたら動くから

 

何を求めてるのか嫌でも考えるけど

 

その癖を今からやっておくといいよと。

 

 

あと、

 

出産は

 

お母さんが頑張って産まないといけない

 

と思ってませんか?と

 

聞かれました。

 

 

赤ちゃんは自分で

 

生まれようとしてくるから

 

大丈夫ですよ〜的なことを言われました。

 

 

後は

 

入院の時の準備品とか

 

早期母子接触について

 

バースプランについて聞きました。

 

 

いよいよだぁ〜〜

 

と実感。

 

 

いっぱい運動しよう!

 

 

スクワットとか

 

「適当にやってね!」と

 

助産師さんに言われました。

 

適当!サイコー!

 

 

 

産院まで

 

車で送ってもらったんですが

 

今度から歩こうかな。

 

歩くと1時間かかります💦

 

 

 

明日から毎日

 

歩くぞ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開封の儀。

 

イブルキルティングマット。

 

アイボリー。

 

 

 

 

 

自宅が寒いので、

 

買いました♡

 

 

 

 

なんだか

 

盛りだくさんな1日でした〜。

 

 

しかし、

 

実家ってなんもやる気起きない。。。

 

 

明日からオンラインの仕事が

 

ちょいちょいあるので

 

リズムを取り戻したいところです。