【新築注文住宅】~キッチン工事は〇〇の前?後?行き違いによる空白の2週間と平日夜の現場確認~ | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

 




 

 

最近、土日に自宅の新築工事現場へ行っても工事が進んでいなかったので、クロス屋さんの都合がつかないのかな~

 

 

と、のんきに考えていたのですが、どうやら大工さんのほうでキッチン工事待ちだったらしく、ここでやっと話の行き違いが発覚しましたポーン

 

 

 

 

 

 

というのも、キッチンは施主支給なので工事を含む住設の手配はわたし(施主)自ら行っています。

 

 

 

そこで、キッチン工事はクロスを貼ったに入るという連絡をしていたのですが、どこで行き違ったのか、クロスのにキッチン工事をすると伝わってしまったらしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

大工さんの方ではキッチン工事待ち

 

 

 

 

 

 

 

わたしの方ではクロス貼り待ち

 

 

 

 

 

 

という、お互い謎の待ち期間ができてしまい、全く工事が進まない空白の2週間が出来てしまったのですガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、この2週間がもったいないもやもや

 

 

 

 

 

 

とにかく急ピッチでクロス貼りを依頼しましたギザギザ

 

 

 

 

 

 

こんな感じなので、工期も終盤に差し掛かったにも関わらず、工事進捗のネタがないアセアセ

 

これもネタですかね?

 

 

 

 

 

とにかく、クロス貼り→キッチン工事→タイル貼りとじゃんじゃん進めてもらいます!

 

 

 

で、最近土日の進捗確認ができないので、先日こそっと会社帰りに現場に寄ってみました。

 

 

 

工事用ドアのカギをもらっていたので、薄暗い中iphoneで照らし中を確認してきました。

 

 

 

 

暗かったので写真はないのですが、トイレのクロスが貼られ、やり直ししてもらっていた造作洗面台が新しくなっていましたキラキラ

 

 

 

 

さて、次の土日は天気がいいようなので、また現場に行って色々と確認してこようと思いますくるくる

 

 

 

 

 




キッチンの手元灯

こんなのいいな〜と言ってみましたが、大工さんに

「暗いよ」

と一蹴され、諦めました。




チーンチーン



 

 

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村