【新築注文住宅】〜思ったとおりの造作手洗い♡と思ってたのと違った造作洗面台!!〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
カラーコーディネーター

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home labo】主宰の
ワーママmayuです。







我が家の水廻り、洗面台とトイレの手洗いは造作でお願いしています!






IMG_5978
トイレ手洗い



手洗い器がのるカウンターと、その下に収納用の短めの棚を付けてシンプルなトイレを目指しましたキラキラ




IMG_5980


手洗い器はカクダイのものです(普通←)




思った通りの手洗いになったと思います100点






IMG_5985
洗面台




イメージはこんな感じでとお願いしていました下矢印


IMG_5996
画像お借りしました





何か違う・・・





洗面室の広さに対して洗面台が大きすぎる〜アセアセ




洗面室に入った時の圧迫感がありすぎる〜アセアセアセアセ






カウンター下の部分が箱状なので、イメージ違うんですよねガーン



IMG_5974



写真のココの部分が要らないから取れるか聞いてみたのですが、左側が浴室ドアなので取れないとのことタラー






えーん、どうしようもやもや


IMG_5998
こんな感じで下の収納部分を切ってしまおうか、、、



端から端まで洗面台なので下部の長さを小さくすれば少しは圧迫感が軽減されるかも!?

浴室側のカウンターの下に空間が出来るのでスッキリするかも??


今更ですが、ダメ元で相談してみようと思いますギザギザ





IMG_5983

洗面器もカクダイ(普通←)




造作をイメージ通りに作るって難しいですね笑い泣き