こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
カラーコーディネーターの
ワーママmayuです。

新築住宅を建てるにあたり、まず検討するのが建築・設計を【どこに頼むか】
建築・設計だけでなく、土地探しからサポートしてくれるメーカーも多いですよね。
大手ハウスメーカー、ローコストビルダー、工務店などさまざまな選択肢の中で選ぶのは一苦労かと思います。
自分の理想の住まいを希望の予算で叶えるって夢いっぱいなだけでなく、現実を突きつけられる場面も多く・・・。
その点、わたしは大工さん一択でした。
大手ハウスメーカー→そもそも高くて無理
ローコストビルダー→住設や仕様の選択肢が少ないイメージ
たまたま、知り合いに大工さんがいたことで決めたのですが、
大工さんにお願いして今のことろ満足しています。
わたしの考える大工さんのメリット
・間取りの希望を叶えやすい
・住設を自由に選べる
・外壁、屋根も仕様なしの自由設計
・費用を抑えられる
・アフターフォローも電話一本ですばやく対応(確約いただいています!)
・アフターフォローも電話一本ですばやく対応(確約いただいています!)
わたしの考える大工さんのデメリット
・ものによっては住設の価格が高い
・工期が少し長め
・1人親方なので代わりがいない
ざっと思いつくところだとこんな感じです。
デメリットである住設高い問題は、わたしの勤務先が建築関係ということもあり、希望のメーカーの住設を施主提供することで解決です。
工期が長めなのは許容範囲。いつまでに完成したいという希望から逆算して、間に合えば問題ないですね。
地元の工務店さんのHPなど見てみると低価格でシンプルかつおしゃれな施工事例が載っていたりするので、選択肢の一つとして考えてみてもいいのかなと思います。
地元の工務店さんのHPなど見てみると低価格でシンプルかつおしゃれな施工事例が載っていたりするので、選択肢の一つとして考えてみてもいいのかなと思います。
デメリットもあり、そもそも知り合いに大工さんがいる、または紹介してもらえるなどなければ、ハウスメーカーよりハードルは上がりますが、自由度と予算を考えると大工さん、本当におすすめです!