福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
カラーコーディネーター
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home labo】主宰の
ワーママmayuです。
ウォークインクローゼットの内部に棚やハンガーポールが付きました


線で囲った部分です

入って斜め左手
正面は全面ハンガーポールです。

左手の棚
可動棚にしました


右手側のハンガーポール
右手にはこれから押入れサイズの中板を設置し布団を収納できるようにします。
親子3人の冬用の掛け布団を収納する予定です。
泊まり客が来る時は、、、実家から布団を借りようかな

間取りを工夫したり、2Fトイレの概念をあえて無くしたおかげで、狭小住宅ながら大容量のウォークインクローゼットが実現しました。
元々親子3人の出戻り組のため


1Fの通路壁収納にも棚とハンガーポールが付きました


洗面室へ繋がる通路壁にある収納です
何度か書いていますが、動線を考慮して設置した念願の収納スペースになります


上部にハンガーポール

下部は棚
こちらも可動棚です

1番上は通信機器や分電盤が設置されます

洗面室・浴室前なのでタオルや下着、子どもたちのシーズンの着替えを収納予定

ハンガーポールはわたしの仕事着を掛けたかったので希望しました。
平日の身支度は1Fで全て整います
※上着類は土間収納へ
超便利

自画自賛です

朝の慌ただしい時間を快適に時短で過ごせそうです

よろしくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村