
地銀で住宅ローン仮審査を申し込んだ当日の夜、地銀の融資担当という方から電話がありました。
「お子さんの年齢は?」
「現在のすまいは?」
「退職金の試算は?」
こんな感じでいくつか質問されました。
自分が退職金をいくらもらえるなんてみなさん分かるものなんですかね?
わたしは全然知らないので、担当の方が適当に
「300万くらいですかね」
と決めていました

で、なぜ退職金の額が必要なのかというと、
「mayuさんの場合ですと60歳の定年からローン完済時の65歳までの5年間で残債が400万程なので〜」
と、聞き捨てならない一言が

60歳定年だとして、残り無職の5年間でまだ400万も支払いが残っていると言うのです

そりゃ退職金でも無きゃ払えません。
軽い気持ちで借入期間を65歳までと申込みましたが、定年後残債が400万もあるという事実に愕然としました。
無知過ぎる自分にがっかりですが、現実を知った今、本当に65歳まで組んでいいのか、だからと言って60歳にしたとして払い切れるのか、、、借入金額と借入期間を真剣に熟考しなくては!