千葉市動物公園 に遊びに行ってきた 知ってる人もいると思うがレッサーパンダの風太くんがいる場所

随分おじいちゃんにはなったけど現役レッサーパンダらしい

 

 

 

 

これは入場口にあった看板ニコニコ ハシビロコウとナマケモノ 両方見る事ができるよ

ナマケモノは園内にある別の建物 動物科学館 で夜行性動物展示としてみれる

 

ここからは動物の写真たち

 

いっぱい撮影したけど載せきらないので厳選でチュー 他にもダチョウとかゾウとか色々いて本当に朝からずっと回って歩ける場所

結構広いし休憩用の椅子も売店も多いから子連れの人が多かったね

 

 

 
 
 
ハイエナって死肉を漁るとか、掃除屋とか いまいちなイメージ多いけど 実際は自分達より大きいライオンから横取りしたり、狩りもするらしい 
見に来てる中には「うわ」って言ってた人もいたけど ハイエナのイメージが少しでも良くなることを願いたいおねがい
走る姿がまるで犬っぽくて可愛いなっておもった
 
 
 
 
 
 
 
 
こっちは科学館の中 入口にゾウの骨格標本が鎮座 他の動物の骨や植物、夜行性動物の展示
壁には色んな動物たちの絵が飾られていて園内とはまた違う楽しみができるから見てほしい爆  笑 
中が暗いので最初はビクッとするけど、進むと夜行性の動物たちの姿が見れるから夜の森の中をさまよってる気分になる
 
 
 
 
 
 
ふれあいコーナーもあるよ 動物のおやつをかって食べさせるという体験ができる音譜
ヤギ・馬・アルパカといてそれぞれのおやつを買うので全員がいい!!っていうと 2000円くらいかかるかな‥? 確か1種類500円くらいだったはず
 
もちろん触る事も可能!!キューンラブ 動物大好きっこには天国だよ 
 
10時到着で休憩いれて14時くらいまでずっと見て歩いてた 
天気がいい日は陽射しが気持ちいいので、しっかり散歩にもなる 
 
売店ではずれなし動物園くじもあり、カワウソくじとか色んな動物のぬいぐるみがもらえるくじもあるから 好きな人はチャレンジしてーー
カワウソくじで小さいカワウソぬいぐるみゲットした 手触りよくてむちゃくそ可愛い これで1回1000円は嬉しいラブ
 
 
みんなも千葉に来たら動物公園行ってみてね!!!
 
 
公式サイトにも情報はあるけど自分が見た感想かねてのいき方などなど
 
車 バス  交通機関は車も電車もOK 
 
電車は 千葉都市モノレール「動物公園」駅下車 徒歩1分(正門ゲート直結)  
 
駐車場はそれぞれ動物の看板がある 入口は西口、北口とあるのでどっちから入ったかを覚えておかないと‥広くて死ぬ ༼  ´⌓` ू༽ 
 
 
                            マジで迷子になる ←なった
 
みんなは迷子にならいようにww