はじめまして。 | Funfun

Funfun

スクラップブッキング教室
アーティフィシャルフラワー教室、販売、オーダー制作
メディカルアロマ教室
をしています。
西宮市・宝塚市・伊丹市・三田市・神戸市・三木市・芦屋市・池田市・豊中市・吹田市・大阪市・尼崎市・篠山市・丹波市・福知山市

はじめまして。
自宅にてスクラップブッキングとアーティシャルフラワーの教室を開催しています。
~salon&school~Funfun 主宰の 廣瀬美香です。


「作る」ことが大好きです。
もちろん作れないものいっぱいありますがahaha;*
私が大好きな「スクラップブッキング」と「アーティシャルフラワー」をご紹介します。

スクラップブッキングとの出会いは2005年の冬。
長男がまだ幼稚園の年少さん。
最初は両親にフォトスタジオで撮った記念写真をプレゼントしようと
クリエイティブメモリーズの体験クラスに参加しました。
正直、アルバム作りの教室は習わなくても作れるので興味はなかったんです。
でもプレゼントならいつもより素敵なものが作れるのかな?
って、軽い気持ちで参加したのがきっかけです。

「スクラップブッキング」・・・手芸店などでちょっと見たりしてたので
なんとなくイメージはありました。
カラフルなペーパーに写真をデコラティブに飾って楽しむもの。
で、クリエイティブメモリーズの体験クラスに参加してみての感想・・・
白い台紙に写真をのせて・・・
白台紙???ちょっと寂しくないのかな?
メッセージを添える・・・言葉はない方が素敵にまとまりそう。
で、ちょっと手を加えて可愛く飾る。飾り方これでいいのかな?
白台紙→とっても写真が映えてイイキラキラ
メッセージ→
気持ちが伝わるのって読んだ人も嬉しいかも。
飾る→アルバムは作品じゃない。だから正解なんてないから自由に作れてマニュアルがないのが正解!
アルバムも材料も市販されているものと違って、写真に安全なものだけ。
写真整理によさそう・・・。

これがきっかけでお客さまとして作ってました。
それから半年、今私が活動してるアドバイザーの道があると知りました。
2006年夏が終わる頃に、アドバイザーになりました。
次男もまだ幼稚園に行く前だったので、好きだったスクラップブッキングを
楽しく続ける為に始めた感じですかわいい
こんなお仕事するなんて思ってもいませんでした。
それもこんなに長く続くなんて・・・。
お家でお仕事できるので時間も自由も自分次第。
子供がいても仕事ができるのも魅力でした。
特に資格や取り柄のない私でも出来るかも・・・・と。
今はたくさんの方に自分が、子供が、家族が、みんなが
笑顔でHAPPYになれる素敵なアルバム作りを教えてあげたい想いでいっぱいです本
他のお仕事では得られない出会いが刺激がいっぱい。
いつも周りの方に教えて頂き成長させてもらっています。
とっても素敵なお仕事に巡りあえて幸せですハート
アドバイザー歴も7年半が過ぎましたsao☆

アルバムにはいっぱい力があります。
それは作って、見て、読んで・・・・。
体験しないとわからないんですよね1
だから写真整理面倒・・・
細かな作業は苦手・・・
時間ないし・・・
と、諦めてる人も是非一度体験だけでもしてもらいたいです。
知らずに、やらずにいるなんてもったいない!

クリエイティブメモリーズのスクラップブッキング(フォト・アルバム作り)も日々進化音符
誰にでも簡単に手早く、必ず完成出来る画期的なアルバムも発売されました。
幸せがいっぱい詰まったアルバムのある暮らしを
これからも多くの方にお伝えしていきたいですにこにこ
一緒にアルバム作ってみませんか?



もうひとつ大好きな事がふえました´v`
アーティシャルフラワー
昨年、いつも仲良くしてもらってるアクセサリー作家さんのサロンで出会いましたハート
最初は自分ではセンスよく作れないだろうな~と、
耳つぼジュエリーの施術で使うためのヘアクリップをオーダーしました。
次にサロンに遊びに行った時に麦わら帽子に飾るアクセサリーを作りました。
この時が初めて作りました。
それがもうすごく愉しくてかわいい
飾りも大小4個か5個くらいいっきに作りました。
凄く可愛くて素敵でバラ バラ
布製の素材を使うので、取り扱いもし易くて長持ちもするし。
フラワーにも色んな種類がありますが、ピンポイントで私にヒットしたのが
アーティシャルフラワーです。
こちらは資格習得コースなどはご用意していません。
気軽に私の様に楽しんで貰えたら嬉しいです。
一緒に作って飾って愉しみませんか?


どちらも全く違うものですが、作って愉しみ、笑顔でHAPPYをお届けしたいと思います。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしていますはっぱ
よろしくお願い致しますaya

~salon&school~Funfun
アドバイザー 廣瀬美香