おはようございます。
公文の英語以外をやめると決め、先生にもその旨をお伝えし、しばらく様子を見ることにした母ちゃん。
そしたらですね、中間試験が返却され、点数を見た長男君・・・
「オレ、公文、続けた方がええんかね?」
と言いました。
そりゃあ・・・ねぇ・・・ と、母ちゃん。
でも、それ以降、何回か聞いても、公文に復帰する踏ん切りはつかないみたい(笑)。
でも、揺れてはいる様子。
なので、今は中学受験の時にたくさん購入したテキストをやっています。
しかも自主的に
主に国語。
理論エンジンジュニアとか小5のやつ。
中間試験、国語が安定のズタボロだったデスヨ。
今回、嬉しかったのは、テストの点数を見て、自分でどうしたらいいのか考えたこと。
そうやって、考え考え進めっ、長男君。
あとは、仲の良いお友達が、どれくらい勉強しているかとか、どうやって英単語を覚えているかとか、教えてくれたことが刺激にはなっているようです。
ってか、その勉強時間もやり方も、先生も母ちゃんも教えたり言ったりしたはずなんだけど、やはり友達の言葉の方が影響あるんですね~
しばらくは、長男君を信用して背後霊のように見守っていこうと思っています。