寒くなりましたね。

次男の豆次郎が風邪をひいてますが、長男君は今のところ大丈夫な様子OK

 

あと45日で本命校の受験日でぇーす爆  笑

 

もう、母ちゃん、完全に手を離してます。

 

あ、体調管理とか、ゲーム管理とかはやってますおいで

 

ここまで来たら、本人も何をやらなくちゃならないか分かってるはず。

 

それにこれまでの経験で、親の管理でやらせても、身になるのはほんの少し・・・えー

それも母ちゃんの自己満足だったかなぁ・・と振り返って思います。

 

ここからは自主性に任せて頑張ってもらうだけ。

 

そしたら先日の塾内のテストで、やっとこさ算数が6割を超えることができました笑い泣き

 

でも最後の模擬試験は案の定、散々だったらしい。

 

自分でも訳わからんことになっとたみたい。

 

訳わからんことになっとるのは、母ちゃんも同じで・・・

上差し合格祈願にも行けてないし

上差し長男君、散髪にも行けてないし←そんな時間あったら勉強させたい。

上差しだから願書の写真も撮ってないし

上差し願書に手もつけてないし

 

父ちゃんが合格祈願は「来年の事は来年で」と言うのでギリギリ駆け込み祈願になるかもガーン

 

他はこれから1週間ほどでケリをつけなくてはです。

 

母ちゃん頑張ろ真顔