おっはようございまーす。
先日のテストも安定の悪さに戻ってまいりまして、ホッとしてます。
いや、ホッと出来る点数ではないんですけどね、元に戻ったということで。
本命校・・・と言っても憧れだけですけど、その受験日まであと100日を切り、オープンスクールにも行き、長男君もエンジンを温め始めたように見えます。
先日は休んで勉強したいとか言い始めました。
もちろん休ませません。
みんな学校行きながら同じ条件で頑張っとるんじゃい。
そして、昨夜、こう言ってやりました。
「これから毎日、苦手な算数の問題を1問ずつ解いていったら95問も解けるんよ。2問解いたら190問、ほんの10分から15分やればいいんじゃし。
コツコツ隙間時間を使って解けば出来ん問題はなくなるはず。漢字も同じこと。
学校休んで勉強するより、時間を上手に使ってやった方がはるかに効率がいい。
あと95回も問題を解く回数はあると思いんさい。」
的なことを・・・。
追い詰められてわかる時間の大切さ・・・言われるだけではわからんよね。
キョウモガンバリマス。