おはようございます。

 

小学校と塾での差は、目的や目標が違うから、見ているとこが違って当たり前なんですよね。

 

しかし、学校ではまじめにやっているのに、塾では答えを写して持っていくとか、なんでそんなことしてしまうのか・・・やはり、難易度が高く、プレッシャーが凄いのかもと思いましたショボーン

 

だからこそ、コツコツ正直に頑張ってもらいたいと母ちゃんは思うのです。

 

 

学校の先生も、朝から夕方近くまで、子供たちと一緒にいて、良い所も悪い所も知って見ているはずなのに、面談では褒めてくれます。

 

母ちゃんは思いました・・・母ちゃんは長男君のこと、ちゃんと見てるのかな・・・って。

 

受験を目指すようになってから、小学校生活での彼の行動を軽んじて見ていたのでは⁉と。

 

受験に合格できるような行動や姿勢ばかりを重視して、小学校で頑張っている長男君を当たり前と思って流していたかも。

 

すごく反省しましたショボーン

 

ごめん、長男君ショボーン

これからは、君の小学校生活での頑張りも見てるよ‼

 

と、言うことで、今日も反省しつつ、長男君のケツを撫でて勉強させたいと思いますニヤリ

 

読んでいただきありがとうございました。

今日も死ぬほど熱くなるようですが、皆様、お気を付けてくださいね。