雨模様ばかりなのでお天気の写真をTOPに。
SORAさん生後2か月・・・・。
里親募集さんで可愛いいので会いに行きましたら脱兎のごとく逃げて出てこずに逃げまくったこの子
でも躊躇せずにつれて帰りました。うちの子になる子だと伝わったから。
トライアルもせずに。
なぜ急いだのかというと気持ちの優しい「ふぁんふぁん」がみーちゃんがいなくなって
元気がなくなり食事もしなくなったのでそれが一番の心配だったんです。
案の定連れて帰るとお仏壇の中に入り込みお位牌は蹴散らかすわ、お線香立ては蹴散らかすは
どうなることやらでした。でもふぁんふぁんはじーっと見守ってる感じでした。
2日経ったでしょうか「ふぁんふぁん」が抱いて舐めつくしておりました。
ふぁんふぁん 優しい子!
SORAさんが大好きなふぁんふぁん ふぁんふぁんがいて良かったね。
仲が良い二人でした。しかしこれも定めなのか「ふぁんふぁん」が逝くと、SORAさんが
寂しいはずなのに毎日遺骨の前で慟哭する私を半年間じーっと見つめておりました。
SORAさん自体もすごく寂しかったと今思います。でも私に近づかずじーっとみていてくれていました。
ごめんね!
そして泣きながら北海道にれとさんを迎えに行ったのです。
これはペットロスの中でもまだ否認の状態だったんですね。自分自身が受け入れられないのに
SORAさんのために・・・だから連れ帰っても泣いてばかり。
SORAさんは拒絶し急性肝炎になるほど嫌がりました。
ここですごく悩みました。
自分の精神状態とSORAさんの気持ちを考えるとれとさんを置いていいものか。
薬・点滴・強制給仕で何とか持ち返してくれました。
SORAさんに毎日どうしたい?ママはれとさんをここにいさせたいとお話していました。
ある日強情なSORAさんがれとさんに歩み寄ってくれました。
やっとだね!とれとさんみると甘えてました。でもこのころからストレスが溜まってきてたらしいです。
そして病気・・・手を施せない状況になってしまいました。
ペットを飼うという事は「覚悟」なんです。
小さな尊い命を最後まで見届けるという覚悟。
そして飼い主に忠実なペット達あなた達の命は飼い主に委ねられてるのですよね。
SORAさん ありがとう。ありがとう。
私はお約束を全うしなければなりません。だから健康管理を怠ることなく元気でいなくては。
SORAさーん あなたはとても綺麗な子で私にしか甘えない愛おしい子でした。
ありがとう!ありがとう!品格がありました。そう自慢の子でしたが人が怖いのもあり
中々押し入れから出てきてくれないのでちらっと見た方が数名でした。
今日は一周忌 チュール沢山供えてます。狙ってる子が一人いますがもう食べましたか?
今日のこちらは晴れ 暑いくらいです。
ふぁんふぁんと仲良く遊んでいることだと思います。
ふぁんふぁん宜しくお願いします
神種HP →覗いてくださいね。