おはようございます。
今朝もこの時間に起こされて二度寝ができない状態です。
昨日は呼子から唐津に寄りました![]()
というのもある神社を過ぎようとして 気になって車止めてもらって参拝したのです。
唐津 諏訪神社
百済から誓来という鷹使いが大和朝廷に鷹を献上するため渡来すると、
朝廷からは大矢田連の娘である諏訪姫がこの鷹を受け取るため浜崎まで遣わされ、
鷹狩の技術を学ぶこととなった。2人は恋愛関係となったが誓来は帰国することとなり、
その際に行われた鷹狩で鷹がマムシに絞め殺されてしまった。これを嘆き諏訪姫は自害したため、
これを悼み諏訪姫は諏訪神社に祀られることとなった。
このことから、諏訪神社の砂にはマムシ除けのご利益があるとされる。
豊臣秀吉 が文禄・慶長の役のため名護屋城に向かう道程で戦勝祈願のため参拝したと伝えられ、
その際地元民が献上したといわれる餅菓子のけえらんは、現在でも周辺で土産物として売られている。
鷹にまつわる神社であり、また軍神である建御名方神を祀っていることから、
福岡ソフトバンクホークスの関係者が戦勝祈願を行ったこともある。
ウキペディアより
立派なお庭がありました。
本殿にはシーサーのように
左右にこちらがいらっしゃいました![]()
お客様が「けえらん」を買ってかえらなくてはということで前にあるお店で購入。
太閤豊臣秀吉が朝鮮出兵で、浜崎は諏訪神社にて戦勝祈願をした際に地元民によって献上された戦勝祈願の菓子。
このときに秀吉が「これを食べたならば勝つまで帰らん」と語ったとされるエピソードが言い伝えられており
この「帰らん」という言葉が次第に訛り「けえらん」という菓子名になったとされる。
けえらん 10本 756円
けえらん 5本 380円
◎通信販売
けえらん 10本 864円+(送料)
伊藤けえらん本家 唐津市浜玉町浜崎943 0955-56-6901
伊藤けえらん新家 唐津市鏡4734-40 0955-77-3066
藤樹庵(洋菓子店) 唐津市町田1丁目2340-1 0955-73-8007
なぜここに来たのか?呼ばれたか?
鷹にまつわる神社であり、また軍神である建御名方神を祀っていることから、
福岡ソフトバンクホークスの関係者が戦勝祈願を行ったこともある。
まむしも関係ないし、ソフトバンク熱烈ファンでもないし(すみません!野球音痴)
かえって巳年なので退治されても困る。。。。![]()
勝負に勝つってことなのかしら~![]()
まあ 何はともあれご縁ができたということです![]()
今日から雨 木曜日までとか いやーん![]()
![]()
![]()
しかしこの雨で桜の蕾がどんどん春の栄養を蓄えて立派な綺麗な花が咲くことでしょう![]()
週末が楽しみです![]()
それでは今週も素敵な一週間になられますように![]()





