おはようございます。
アナスターシア 綺麗なお花です。
32年前の今朝 なだ万(ホテルニューオータニ)紀尾井で食事を終え
銀座に出て銀ブラ とてもじゃないが暑い。
明日からお盆休みどうしてもお店(中洲)に戻らなくてはならない。
色々伝手に頼んでもどうしても無理 やっと東京→大阪18:00発123便が取れ
大阪からは乗車率200%でも立ってでも帰らなければならない。取れただけでも
ラッキーと思わなければ。
タクシーもやっと捕まった感じ
だるい身体を投げ出すように後部座席に座る。噴き出す汗にハンカチも追いつかない。
もわっとした室内にラジオから「何の感情もかんじないアナウンサーの三光汽船会社更生法申請のニュース」
蝉も激しく泣いてるのが車内でも聞こえる。なんだか嫌だな・・・
この暑さで新幹線立ってかえるんだ!
ともあれ部屋に戻りまずはシャワーを浴びたい。
すっきりするもIFのコーヒーコーナー(かなり広い)でお客様とお約束
時間の余裕はあるものの帰りが混むのは想定どおりだろうなと気が重い。
気を取り直してチェックアウトの用意をしエレベーターへ行く。
なんだかエレベーター迄遠いな。今回はやたら端のお部屋だったな~と気が重い分愚痴がでる。
またエレベーターが来ない。
そんな時 かすかに電話のベルが聞こえる。それも長い。
誰から促されるわけでもなく絶対に忘れ物がない限り戻らない私が戻る。
ドアに耳をぴたっとくっつけるとここだ!
お客様かもしれない。
だだっとなだれ込みラグビーのシュートのように取る。
「田中陽子様ですか?」お客様でもない。
「わたくしJTBの○○ですが本日18:00東京→大阪 123便をお取りですよね。たった今東京→福岡18:30が取れましたがいかがいたしましょうか?」
なんてこと!!!!「ありがとう!すぐ変更してください」
とても幸せな気分でコーヒーコーナーへ行きお客様にお話しするとラッキーだったね!中々全部満席みたいでよかった!
今思うと JTBの何処で変更したかも記憶がなく18:30の便名も記憶がなくお店の皆は私が123便に乗ったとおもっていました。
福岡へ着いてから知ったのは言うまでもありません。
しかも123便は満席だったとか。私の代わりに犠牲になった方がいらっしゃたのです。
毎年この日はいてもたってもいられない日となりました。
私と同じように乗り換えた方
明石家さんま
舛添要一
稲川淳二
逸見政孝(民放のアナウンサー。ガンで死亡)
逸見晴恵(この方から後の同姓の方は逸見氏の家族)
逸見太郎
逸見愛
敬称略
色々な諸説があるだけにこの難を逃れられたことに本当に感謝しております。
しかし 電話に出なかったら あれだけ長い時間コールしてくれて 奇跡だといっても過言ではないと思ってます。
事故の犠牲になられた方々のご冥福心よりお祈り致します。

