最近、YouTubeの「イッチは食べ続ける」というチャンネルを見るのにハマっています。



2ちゃんねる風に

偏った食生活をした人がどんな末路を辿ったかを教えてくれるチャンネルなんですが、


見てると本当面白くて(笑)



いや、健康的には凄く悪いんですけど、

やることの極端さが面白くて見てます。


私、極端な人大好きだからさー😍


あと言葉の選択が面白い🍀



揚げバター1日2本食べるとか、

タバスコ飲むとか…

毎日3食ハヤシライス生活とか…

意味不明🤣



ふと、少し前は、

とてもこんなこと出来なかったな、ということを思い出しました。



朝ごはん。毎朝の、地味に好きな光景💕


私はいつでも不安を感じていたので、

常に何かしていないと落ち着かなかったんです。



何かの勉強をする、本を読む、仕事をする、

家事をする、運動をする等、

「意味があること」をしていないと不安だった。



今出来ることをしておかないと、

未来が困ったことになってしまうのでは…?

夫に価値無いと思われるのでは…?

という思いが、いつもあった。



昼寝なんかも、当然出来ない。



それが、ただひたすらYouTube。

しかもただ食べ物にハマった人たちの話。



時々健康情報は得られるけど、

基本何の役にも立ってない🤗



ただ面白いだけのものを、爆笑しながら見てる😆



凄く普通のことだし、

幸せなことだと今は思うけど、

その普通のことが出来なかったんですよね。



夫も、べつに何も言ってこないしね。



そんなに不安がらなくて大丈夫だよと、

あの頃の自分に言ってあげたい🙌



質問、お問い合わせは公式LINEからお願いします🍀

友だち追加