「ぼーーーーーっとしてる時、脳は真剣に考えてる時よりも何倍も活性化してるんだよ💕

面白いねー✨」

嬉しそうに言ったら、


ぽかーん😯とされました。





ここのところ、脳の使い方について本を読んだりYouTube見たりするのが面白くて、

ハマっています🍀



そもそもは

自分ビジネスの為の行動を

「やる気」とか「気分」を介在させずに出来るようになりたくて方法を探したことが発端なのですが、


脳の働きとか

自己洗脳の仕方とか

習慣化とか

知っていくほどに楽しくなってきちゃって(笑)



以前読んだ自己啓発書とか

昔受けたコーチングとか

設定変更とか

今お世話になってるアルケミの体感覚メソッドとかも

脳の使い方の話をしてたんだな、と


新鮮な気持ちで見ています。






で、冒頭に戻って。



私たちの脳は、ボケーーーーーっとしている時に、めちゃ活性化します。



例えば寝てる時。

お風呂に入ってる時。

トイレ。

散歩中。など。



「あ、そっか✨」とひらめいたり、

「これにしよう😊」と、ふと心が決まったりすること、

ありますよね?



あれが起こるのは、脳が活性化してるからです。


脳が色んな回路を繋いだり切ったりして

整理しているからです。





私は理屈で色々考えていると思われるのだけど、

(そういうところもあるのだけど)

結構、脳が自動的に決めるのを待っていたりもします。



迷っている時や、

こうしたいけど方法がわからないというとき、

「どうしたらいいか、教えて」と投げておいて、返事が来たらそうする。


という感じ。



出てきた返事が私の許容範囲を超えてしまっていて、

大人しく従えないことも多々あるんだけど…🤣



最近は、色々理由つけて自力で考えるほど

こんがらがる気がしてるので


考えるのは脳の仕事、

私は方向提示、情報収集、実際の行動

割り切るのが良いのかもなと思い始めました😊




質問、お問い合わせは公式LINEからお願いします🍀

友だち追加