先日のアルケミミーティングで、結構印象的なことがありました。



ある方が、ザックリと言えば、

「今やってることが、本当に自分のしたいことなのかわからない」的なことを言ったんです。



それに対してはるかさんの返事は、

「それが分かるのは、やった後。頭にあること全部やった後で、違ったかどうかわかる。」だったんです。



聞いてた私は、なにーーーーー!?😱でした。



西洋菓子倶楽部の稲ほろり。よく見かけるけど食べるのは初めて🥰


そうなの!?



あれ?


「本当にやりたいことをする」んじゃないの??


「本当にやりたいこと」を教えてくれるのが体感覚なんじゃないの??



どゆこと?😱と一瞬混乱しました。




が、


一旦ワァ✨っとなったものでも、

それに携わっている間、ずっと楽しい💕ウキウキ💕体感良い💕なんてことは、無いんですよね。



うまくいかないこともあるし、

辛いこととか、しんどいこととか、迷うこともめんどくさいことも悩むこともある。



けど、頭にあること全部試してみるまで、諦めないで!


っていう話だったんだなと、今気が付きました(笑)



ポルボロンですね。もうね、食感が好き💕
ポルボロンという食べ物が好き😍😍😍



あと、時々勘違いしてしまうんですが、

はるかさん、「本当にしたいことをする」なんて言ってない気がしますね🤣



色んな人の発信を読んできた弊害として、誰かの言い分と他の人の言い分が混同してしまう時がある💧

反省💧



「やりたくないことやらなくていい」も、言わない。

それをし始めると世界が狭まるから、どうしたら楽しくできるか工夫を考えましょうって言う。



本当に、知れば知るほど、現実的だな〜と思う🍀