以前こんな記事を書きましたが
この時に、私達夫婦の不仲期間の話をしたんです。
その時に、「めちゃめちゃ反省した」という記憶があるんですが、
何をそんなに反省したのか覚えてなくて(笑)
何だったっけかなー??と思っていたら、出てきました。
総じて、私は夫に、私に都合のよい人間になって欲しかったんですよね。
よく働き、
仕事が終わったら寄り道せず真っ直ぐ帰ってきてくれて、
食事は一緒にとり、
休みの日は一緒に出かけたり、外食しに行ったりして、
家事もちゃんと折半してくれて、
「愛してるよ」とか言ってくれて、
記念日にはレストランに行ったりプレゼントをくれたりして…
それが理想の夫。優しい夫だと思ってた。
でも、結婚後の夫は全然そういう人ではなく、
仕事の後に飲みに行くのが好きだったし、
生活が夜型にズレていたから一緒に食事をとれるときは少なかったし、
休みの日はずっと寝ているし
家事なんてやってくれない。
「愛してる」なんて言ってくれるわけもなく、
記念日だって特に何も無い。
ないがしろにされている気がして、不満たらたらでした。
当然のように、大切になんてされてなかった。
だけど、ある時気がついたんですよね。
私の優しいって、
「私に都合がいい」ってことなんだなーって。
私の自由は認めてほしいのに、
夫が自由にするのは腹が立つとか、
歪なことを当たり前にやってた。
相手のこと、何も考えてないのは私じゃんって、自分のことを心底恥じた。
そりゃ、離婚したいとか言われるよなぁ💧😅
でも、そこからなんやかんやあって、
今は自他共に認める仲良し夫婦になっています🥰🥰
今日12/6は14回目(多分)の結婚記念日。
私も夫も忘れてました🤣
けど、一緒にいる毎日が幸せだから、どうでも良いんですよね🥰