先日のはるラボの私的まとめです。



①頭の声を自覚出来るようになると、「ただ思うだけ」が出来るようになる。


②頭の声の最大ミッションは、動きを止めさせること。違うパターンの行動をしないようにすること。だから、丸ごとスルーする。


③頭の声を自覚しても、怖さや未来に対する不安は無くならない。なぜなら、生存本能があるから。


④頭の声が小さくなる→動く。じゃない。



気になるものを見ていきましょう😊



①頭の声を自覚出来るようになると、「ただ思うだけ」が出来るようになる。



私達は、「ただ思うこと」にすら条件をつけている時がある。



うまくいく方法があるなら、思ってもいい。

失敗しないなら、思ってもいい。

思ったなら、行動しなければならない。

思ったなら、方法を考えなければならない。等。



これらの「頭の声」によって、「ただ思うだけ」にめちゃめちゃ制限がかかっている。



「ただ思うだけ」が出来ないと、そもそもの向かう方向が決まらない。


という話。



めちゃめちゃ心当たりあるー😂



気付いてしまったら、

行動しなきゃいけない…

人と関わるの嫌なのに…

お金もかかる…

やだ…つらい…

やりたいことなんてありません😗


を、長いことやってたなと思います😅



わざと気付かないようにしている自覚があったこともある😂



今気付きそうだ!という気配を感じたら、

わざと別のことを考えて気をそらしたり。

(いや、気付こうよ🤣  気付いたうえで、棚上げしておけばいいだけの話なのに💧)



ついでに言えば、

それやってもお金になりませんよね…

やりたいことなんてありません😗

もやってきました(笑)



最近はお金にならないことばっかりしてますけどね✨



石川県加賀市の那谷寺に行ってきました😄


紅葉の名所らしいのですが、まだ早かったかな…?


紅葉を愛でたって、1円にもならない。


むしろ入場料払ってマイナスになる。

ガソリン代だってかかる。



でも、楽しい😊



なんにもならないことをするって、こんなに楽しいことだったんだなって思います🍀



続きます→