先日、この記事で、またひとつやめましたと書きました。




とある協会の講師養成講座を受けたので、

合格のディプロマと一緒に、協会費引き落としの振替用紙が届いたんですよね。



で、当然、やる気が出ないので悶々としながらも返送しなかったわけなのですが、

私の直接の先生から連絡が入りまして。



「振込用紙、返送しましたか?」と。



迷いました。



選択肢は4つ。



①もっともらしい理由をつけて、もう続けられないという形で伝える。

 「できない」という形にするのがミソ(笑)


②素直にやる気が出ないと伝える。


③無視する(笑)


④忘れてたフリして大人しく払う。



②を選びました。


嘘をつくのもしんどかったので。



えーーーー!!!ガーンと言われること前提で。

非難されても仕方ないなと思っていたのですが。


無理しなくて大丈夫ですよ❤️

でも、協会に属しなくても、気が向いたら続けて欲しいです。

せっかくの技術がもったいないからウインク


と言っていただけて。



もう…感謝で胸がいっぱいになりました!


なんて優しく、なんて大人なのか!


責められるかも…なんて、私の完全な勘違いだった!


私の性格が悪いだけだった!笑い泣き



また気が向いたときにやろうイエローハートと素直に思えました。



その時は、復活しましたー!って、また先生のところに遊びに行こうイエローハートと思いました。



ゴニョゴニョと言い訳せず、正直に伝えて良かった!



飽きっぽいままの人生を、さい先良く始められた気がします照れ


何をしてたかというと、あんこをこんな感じで花の形にして遊ぶやつです。


自分がやるのは気が向かないけど、そのものはとても可愛い❤️


画像のは普通のこし餡で作ったので茶色ですが、基本は白餡に色んな色をつけてカラフルにします。

興味のある方は「あんこのお花」で調べてみてくださいキラキラ