ライラックの【ギター】 | 投げ出さないdiary

投げ出さないdiary

誰にも言っちゃダメだよ...。

こんばんは雪の結晶
 
月曜です!満月
 
昨日は宿題やったり終わらなかったりで今も終わってなくてヤバいのですがそんな感じです。
 
あと昨日はスーツを買いました!
 
ド田舎なので成人式に女子はほとんど振袖で来ることと思います
 
実際振袖以外を着るって人、他の地域含めても知り合いに居ない!
 
そんな中でスーツで行くというまあこの勇気を自分で称えたいなと思います
 
とは言っても成人式当日どんな感じか分かりませんからビビってはいますが
 
時代の先駆者になりたいですね
 
小学生の頃から浮いてたし ꒰ঌ‪‪𓏸𓈒( *´꒳`*)‪𓈒𓏸໒꒱
 
 
さて今日はこの時間に更新ということは早く帰れたということです
 
走るってキツいけど楽しいよね〜
 
迷惑のかからないところでワーッと走り回りたいです
 
 
最近は専らミセスです(笑)
 
こんなにハマると思っていませんでした
 
特にライラックのギターを本人が弾いてみた動画!最高(≧∇≦)
 
イントロのアルペジオが目立つけど、1曲通して全パート好きです!
 
もちろんイントロも大好き!!
 
ミセスのギターで面白いなと思ったところは、同じ歌メロでもギターは違うことが多いところ!(今回は特にライラックの話)
 
ライラックのAメロ、1回目はジャーン系のギター。2回目はまたアルペジオ!
 
このアルペジオが学校のチャイムみたいで良いんだよね〜音譜
 
そんな感じでギターの音でも青春が表されている!ヒマワリ
 
そして、AメロからBメロに移るところ、ピロリロリロリロというシンセの電子音みたいなギター!
 
凄すぎるっ!
 
本来なら打ち込みで入れるような音をギターで弾いちゃうのが凄いところです
 
サビも、ジャーン⚡️からピロリロリロリロ📱と移り変わるのが面白い!
 
そしてサビの終わりのコードが不安定な音なのよ!明らかマイナーじゃんみたいな!
 
自分はメジャーコードとマイナーコードの違いが正確には分からないのですが、おそらくマイナーコードかな?!
 
歌はパーッと声高らかに張っているのに、ギターがめちゃめちゃ不安定な音弾いてるんですよ
 
この二面性が「ミセス、面白いぞ!?」ポイントとして刺さりました
 
もちろん歌もキーボードも好きなポイント沢山あります!!
 
が、今回は特にギターにハマったというお話でした
 
いつか生で聴いてみたいですね〜
 
そんな素晴らしきギターを弾いているのは、
 
🎸 若井滉斗 (ワカイヒロト) さん 🎸
 
ひろぱ!
 
このあだ名を知って、すぐさまひろぱ呼びさせて頂こうと思いました。笑
 
ようぺみたい。笑
 
ということでこれからはひろぱを応援したいなと思います!星
 
先日YouTubeの視聴履歴でミセスと検索してみると、2019年1月にMVを見ていることがわかりました
 
YouTubeはもっと前から使っているので多分1回は履歴を消しています(笑)
 
ミセスの曲は多分2017年から(「僕たちがやりました」を見ていて、OP曲良いなーと思っていたので)聴いていると思うのですが
 
7年越しにハマりました(笑)
 
人生何があるか分からないね!
 
皆さんもぜひ聴いてみてください!ひろぱのギターを!
 
 
それではテンション上がってきたところで
 

 

今日の1曲

 

Mrs. GREEN APPLE - 【本家】若井滉斗ライラック弾いてみた

Mrs. GREEN APPLE -【本家】若井滉斗ライラック弾いてみた

 

 

 

 

 

好きなSOL放送後記
 
読んでくれてありがとうカラオケ
 
 
バーイ