神戸の魅力が分からずに、旅行に行くことを決めかねていませんか?
行ってみたいスポットがどこにあるのかわからなくて迷っちゃっていませんか?
この記事があなたのそんな悩みを解決します。
このページでは関西に住む私が旅した中で感じた神戸の魅力を3つに絞ってご紹介します。そして、私たちが巡って思い出に残っているスポットたちをエリア別に紹介していきます。ぜひ神戸観光の参考にお使いください。
私が考える神戸観光3つの魅力
See - 美しい町並みを見よう
神戸はデートにピッタリの場所だと思いました。美しい夜景、洋風の町並み、おしゃれなカフェ… 奥さんと神戸に来るといつも幸せな気持ちになります。キレイな景色を見て感動したいなら神戸に行くことにしています。
Eat - 港街ならではの異国料理
外国人が数多く住んでいた神戸。ここではフレンチやイタリアンなどのメジャーな外国料理だけでなく、ロシア料理などの珍しいものも揃っていました。「北野エリア」の紹介ページでは国ごとにお店を載せました。神戸を観光しているときは、異国の料理を探すのが楽しみなんです。
Enjoy - メリケンパークのイベントを狙う
港に面しているメリケンパークという場所が大好きです。なぜかというと、ここに行けば毎回のように楽しいイベントに出会うことができるからです。ライブイベント、バイクアクロバティックショー、料理屋台。イベントを狙うと、旅がより一層楽しいものになります。
それでは各エリアの紹介に行ってみましょう!!
神戸ハーバーランド - 上品なショッピングエリア
30秒でわかる、「神戸ハーバーランド」とは?
神戸駅から海沿いへと続く都市的なエリア。ショッピングモールが数多くあります。都市と言っても東京・新宿や大阪・梅田のようなガヤガヤとした看板がなく、整った上品な町並みがとても印象的でした。
映画館や観覧車もあるので、定番だけど安心感のあるデートもできました。また、クルーズ旅なども楽しめるので大人にもピッタリであり、アンパンマンミュージアムで家族にもおすすめと、どんな人にでもストライクできる場所です。
それではこのエリアのおすすめスポットを紹介します。
このエリアへのアクセス
- JR・神戸駅より徒歩10分
- メリケンパーク、中華街から徒歩圏内
umie(ウミエ)
大型ショッピングモールのumieは大きく街側のumieと海側MOSAICにわかれていました。街側となるこちらはおしゃれな巨大ショッピングモール。日々のお買い物にラグジュアリー感を付け加えたお店がいくつもありました。
umie MOSAIC(モザイク)
umieの海側となるモザイクは大規模チェーンではない珍しいお店や飲食店が数多く並ぶ場所です。施設の中はまるでヨーロッパの街路を歩いているような気分になります。写真におさめたくなるスポットです。
日本にはあまり進出していない海外の有名飲食店とかもありますので、ごはんを食べるならここにしています。
神戸コンチェルト
庶民の私は利用できませんでしたが、モザイクから見える客船はクルーズの旅に出かけられるようです。とにかく夜景がキレイな場所です。調べてみると、夜でも約9000円から料理・生演奏付きの2時間コースが楽しめるようで、今度の記念日に使ってみたいです。
モザイク大観覧車
これまた海沿いにあります神戸の観覧車。
約10分間で神戸の様々なスポットを見渡すことができます。
冷暖房完備でとっても快適でした。
この観覧車に乗ったときは、付き合い始めた頃の初々しいときとか、いろんなことを思い出すことができました。
続く…









