「チャレンジしてこその人生 ~言い訳せずに挑戦しよう~」
◆日程
10月6日(木)20時00分〜22時00分
◆会場
オンライン(ZOOM)
当日参加に関しては先着50名。
後日アーカイブ視聴もお申し込みいただけます。
◆内容
新卒で投資銀行に入ったものの、
3年後には経験なしのゼロからチョコレート店を創業。
起業のきっかけやキャリアチェンジの裏には何があったのか?
また経験のない分野での起業は困難の連続だったが、その中で直面した様々な課題にどう向き合い、どう解決してきたのか?
忙しい日々の生活の中で、つい「やらない言い訳」や「できない言い訳」をして、本当は興味があったりチャレンジしたいことを避けてしまいがち。
しかし、チャレンジしてこその人生。
Dari Kを創業して、「カカオを通して世界を変える」という理念や、生産者・消費者・環境の全てにメリットをもたらす「All-winチョコレート」を広げるために、水面下でどんなチャレンジをしてきたのかをお話します。
◆講師プロフィール
Dari K株式会社 代表取締役/ 株式会社ロッテ 執行役員
吉野 慶一(よしの けいいち)氏
2001年、2009年に内閣府青年国際交流事業 東南アジア青年の船事業(SSEAYP)に参加。
1981年生まれ。18歳からバックパッカーとして約60か国を旅する。
投資銀行やヘッジファンドでの金融アナリストを経て、旅先で偶然知ったインドネシアのカカオに興味を持ち脱サラ。
不条理な環境におかれたカカオ農家の生計を向上させるため、2011年に起業。
経験ゼロでありながら、カカオの輸入からチョコレートの製造・販売まで一貫して手掛けるチョコブランド「Dari K」を立ち上げる。
当初は店舗やECなど自社で販売していたが、その後ホテルや外食、コンビニやスーパーまで販路を広げる。
近年では、サプライチェーンを通して付加価値を創出するフードテックを推進。
サステナブルな取り組みを一層広げるために、2022年1月には菓子業界大手のロッテグループに参画。
現在はDari Kの代表を務めながら、ロッテの執行役員として新規事業の開発にも従事している。
慶応義塾大学、京都大学大学院、オックスフォード大学大学院卒業。
◆参加費
IYEO正会員 1000円
IYEO一般会員 1500円
IYEO会員以外の方 2000円
◆申し込み