対応させて頂いた葬儀写真が「2021年東京写真記者協会賞グランプリを受賞」 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

先日2021年の報道写真展が日本橋三越で開催されました。

 

ほとんどがオリンピック関連・皇室に関する写真の中、私たちが対応をさせて頂きました「新型コロナで亡くなられた方とのお別れ」の写真が、2021年東京写真記者協会賞グランプリを受賞いたしました。

 

 

 

※下記リンク先となります。

 

 

新型コロナで亡くなられた方は、未だ故人としっかりと対面してのお別れが難しい現状があります。

 

 

現在でも葬儀場や火葬場では、新型コロナで亡くなられた方は「一定の制約が発生してしまう状態です」

 

 

撮影をされた当時は、まだ新型コロナの新規感染者数が、一日数千人の状態の時でしたので、特にお別れが難しい現状がありました。

 

 

ほとんどの葬儀社や葬儀対応窓口では、「火葬のみで対面でのお別れが不可能」という現状の中、専門家の知識経験を踏まえ、ご遺族を安全な状態で故人様とお別れが出来るように整えました。

 

 

私たちだけではなく、全ての葬儀に関わるスタッフの力もあり、無事に葬儀を終えることができました。

 

 

もちろん、新規の感染者を出すこともありませんでした。

 

 

当社の窓口では新型コロナで亡くなられた方の対応・面会プランのご案内等を行っております。

 

 

今回撮影に協力を頂きましたご遺族様へ、故人様との最後のお別れの場を整えることが出来たこと、本当に良かったと感じております。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

葬儀・供養・相続・遺品整理などの終活相談窓口 冨安達也Twitter

https://twitter.com/tatsuyatomiyasu

 

葬儀・供養・相続・遺品整理などの終活相談窓口 冨安達也note

 

 

実際に書いてみてわかった「おすすめのエンディングノート」