珍しいお墓デザインコンテスト | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

お墓に対しての価値観。皆さんはどう感じていらっしゃいますでしょうか?
日本人の1年間にお墓参りに行く人は色々なデータがありますが、約7割〜8割前後と言われております。
皆さんは今年のお盆、お墓参りに行かれましたでしょうか?


お盆という時期はご先祖の供養に関する話題が多くなりますが、先日お墓デザインコンテストというイベントが開かれたようです😌

大賞デザインは…日本人の心:富士山。

沼津石材、富士山型で大賞 全国お墓デザインコンテスト|静岡新聞アットエス沼津石材(沼津市下香貫)富士店が製作した富士山型の墓石がこのほど、全国約300社の石材店でつくる一般社団法人全国優良石材店www.at-s.com

色々なご先祖の弔い方があっても僕は良いと思います😌

ちなみにうちのお墓は「感謝」と墓石に刻まれています😅

葬儀・終活・相続などのご相談は「クロノリンク 」公式アカウントへ😌

相続・事前お葬式対策・お墓・仏壇・生前整理・不動産の悩みを解決「終活サポート事務所:クロノリンク 」相続全般・将来のお葬式費用・お墓・仏壇・実家の片付け・不動産手続きなどの相談を解決するための団体です。chronolink.net