形として残すことの大切さ | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

ここ数年で終活に関する新しいサービスが増えています。

今回、先代経営者の功績を「写真集:書籍」として残すサービスを行う方とお話をする機会を頂きました。

 

先代への敬意を色々な形で残すことは「組織として重要なことであり、先代の敬意・理念を思いや形で残せない会社は間違いなく存続できません」

 

【先代経営者は後継者に何を伝え準備を行い、後継者は先代の為に事前に何をすることができるのか…】

 

私の分野である事業承継やお葬式(社葬・お別れ会)は組織として「先代への敬意と理念共有が試される場」であると私は考えています。

 

「先代には後継者への愛があり、後継者には先代への敬意がある」

それを形として残すことが家族や従業員、取引先などを守ることになると私は思います😌

終活・相続・お葬式お墓の相談は「クロノリンク」